タグ別アーカイブ: girl

少女保護者・コーチのみなさま 明日の試合の詳細をお知らせいたします。配信が遅くなり、大変申し訳ありません。 第1回神奈川県少女サッカーフェスティバル (Dブロック) ○会場 杉久保小学校(海老名市)  ○試合・審判 12:45KO vsFC中原 13:5325~ 副審 14:45KO FCレガーレ ○集合場所・時間 宮崎台駅さくら坂・10:00集合 ○参加選手 8名 ゆう、いつみ、ゆず、あき、みその、みちる、ゆうか、めり ○参加コーチ 2名 鈴木HC、佐藤C (スプレッドシートでの確認が取れなかったため、選手の出欠を参考にしました。ご参加可能なコーチは、このBBSに直接ご返信をお願いいたします) ○車出し 鈴木HC、ゆず母、めり母 ○持ち物 ・サッカー用具(ボール、すねあて) ・ユニフォーム(赤紺・白赤)  (GKユニを持ち帰った人は、GK ユニも忘れずに) ・ソックス3色(紺・赤・白) ・昼食、補食や軽食、飲み物(多めに持たせてください) ・汗ふきタオル ・ペットボトル氷(多めに持たせてください。持ち帰りますので、記名をしておきましょう) ・できれば氷柱(きれいに洗った空の牛乳パックやタッパーに水を入れて凍らせたもの) ・大きなごみ袋(急な雨でリュックがぬれないように、ごみ袋にリュックを入れます) ・帽子、日焼け止め、着替え、雨具など ※各自必要に応じて持ち物を調整してください。また、現地で選手が困らないように、選手と保護者で荷物の準備をお願いします。 ※持ち物全てに記名をしてください。特に、ボールには、チーム名も記入してください。 ※爪がのびていないかのチェックもしておきましょう。 ※ペットボトル氷でタオルを冷やし、子供たちが首などを冷やします。水にぬらしても良いハンドタオルを持たせてください。 (ぬれたタオルを持ち帰る時に、他の荷物がぬれないよう、タオルを記名入りジッパー式ビニール袋に入れてくるのがオススメです) ※ユニフォームはチームからお借りしている大切なものです。家から着用することはせず、試合会場で着替えましょう。 (更衣室がないことが多いので、必ず下着の上にサッカーのアンダーシャツ・アンダーパンツを着用してきましょう) また、ユニフォームをお洗濯の際は裏返してネットに入れてください。 選手とコーチの出欠は、スプレッドシートを拝見して調整していますので、予定に変更があった方は、このBBSに直接返信してください。 個人的なことで大変恐縮ですが、わが家の長女が宿泊遠征先の試合で手首を骨折してしまい、遠征先に私も来ていて少々混乱しています。最低限の調整しかできず申し訳ありませんが、車出しや審判、帯同ママのみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 最小人数での試合になりますが、送り出しのサポートもよろしくお願いいたします。 川島 弘美
こんにちは。 雨が強くなってきましたね。 本日のフットサルは台風により道中危ないので、中止とします。
少女保護者の皆様 鈴木コーチからの連絡のとおり、明日28日の県フェスティバルが中止になり、29日に杉久保小学校で代替することになりました。 スプレッドシートに29日の試合を追加しましたので出欠を速やかに入力してください。
7/28に予定されていた県フェスティバルですが、台風のため中止の連絡が入りました。 代替え日程として7/29(日)の午後に試合をスライドさせるようです。詳しい日程と場所は明日の午前中に連絡が入ります。 予定願います。
少女保護者の皆様 おはようございます。 標記につきまして、別添のとおりお知らせいたします。 台風が近づいております。悪させず通り過ぎることを祈りましょう。
少女保護者・コーチの皆様 こんばんは。 直前の配信になってしまいましたので、今回もコーチ陣へのお知らせを割愛させていただきました。申し訳ありません。 7/28(土)県フェスの詳細です。 第1回神奈川県少女サッカーフェスティバル (Dブロック) ○会場 海老名運動公園(海老名市)  ○試合・審判 10:00KO vsFC中原・副審 10:50~ 主審 11:40KO FCレガーレ 12:30~ 副審2名 (14:10~の審判はなくなりました) ○集合場所・時間 宮崎台駅さくら坂・7:30集合 ○参加選手 8名 ゆう、いつみ、ゆず、あき、みその、みちる、ゆうか、めり ○参加コーチ 4名 鈴木HC、浅井C、大久保C、佐藤C ○帯同母 ゆず母、みその母 ○車出し 鈴木HC、浅井C、ゆず母 (浅井C、クーラーボックスのご協力もお願いします。集合時に、川島も持っていきます) (念のため、バラ氷と水も買っていきます) ○持ち物 ・サッカー用具(ボール、すねあて) ・ユニフォーム(赤紺・白赤)  (GKユニを持ち帰った人は、GK ユニも忘れずに) ・ソックス3色(紺・赤・白) ・昼食、補食や軽食、飲み物(多めに持たせてください) ・汗ふきタオル ・ペットボトル氷(多めに持たせてください。持ち帰りますので、記名をしておきましょう) ・できれば氷柱(きれいに洗った空の牛乳パックやタッパーに水を入れて凍らせたもの) ・大きなごみ袋(急な雨でリュックがぬれないように、ごみ袋にリュックを入れます) ・帽子、日焼け止め、着替え、雨具など ※各自必要に応じて持ち物を調整してください。また、現地で選手が困らないように、選手と保護者で荷物の準備をお願いします。 ※持ち物全てに記名をしてください。特に、ボールには、チーム名も記入してください。 ※爪がのびていないかのチェックもしておきましょう。 ※ペットボトル氷でタオルを冷やし、子供たちが首などを冷やします。水にぬらしても良いハンドタオルを持たせてください。 (ぬれたタオルを持ち帰る時に、他の荷物がぬれないよう、タオルを記名入りジッパー式ビニール袋に入れてくるのがオススメです) ※ユニフォームはチームからお借りしている大切なものです。家から着用することはせず、試合会場で着替えましょう。 (更衣室がないことが多いので、必ず下着の上にサッカーのアンダーシャツ・アンダーパンツを着用してきましょう) また、ユニフォームをお洗濯の際は裏返してネットに入れてください。 選手とコーチの出欠は、スプレッドシートを拝見して調整していますので、予定に変更があった方は、お手数ですが川島までご連絡ください。 また、台風の接近に伴い、天候も心配ですが、今のところ中止の連絡は受けていません。 急な変更等が考えられますが、その場合はBBSより配信があると思いますので、ご応対をお願いいたします。 以上、よろしくお願いいたします。 川島 弘美
少女保護者の皆さま こんばんは、 宮崎台小学校は現在体育館工事の為、正門の利用を禁止し、東門からの出入りをお願いしているところですが、東門近隣住民の方々からの苦情が多発しているようです。 お子さんの送迎は、正門側の広い道路でお願いします。その際、門前は禁止です。 引き続きご協力よろしくお願いします。
こんばんは。 本日の西梶小に赤い(無地)ソックスベルトの忘れ物がありました。添付参照。 お心当たりのある方は、ゆず母までご連絡ください。
こんばんは。 本日の西梶小に赤い(無地)ソックスベルトの忘れ物がありました。添付参照。 お心当たりのある方は、ゆず母までご連絡ください。
少女保護者の皆様 こんばんは。 酷暑の中、試合・練習に本当にお疲れ様でございます。 この度、正式に莉緒ちゃんのお父様がコーチとして登録いただきましたので以下の点、名簿を更新しましたので配信いたします。 1、小山コーチの追加 2、小山莉緒ちゃんの携帯番号の変更 3、永野れなちゃんのPCアドレスの追加、携帯アドレスの削除 4、片桐杏里(中1)の休部(7~9月) よろしくお願いします。