少女保護者のみなさま
入部者のため、テスト送信します。
三樹葉子
タグ別アーカイブ: girl
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
少女に嬉しいお知らせ!!
前に練習試合にも体験参加してくれた
浅川乃英瑠(あさかわのえる)
宮崎台小 6年生
が、今日から入部となりました!
今日の練習も参加します。
そして、明日からの松村杯にも参加出来るよう、鈴木コーチが動いてくださってます。
頼もしい仲間が増えました!
どうぞ、よろしくお願いします。
※名簿作成次第、連絡先などお知らせします。
★三樹葉子★
少女保護者のみなさま
おはようございます。
9月になり、お祭り準備が始まります。
詳しい時間などはまたお知らせしますが、お手伝い出来るところがあれば、三樹まで連絡ください。
★〆切は9/7まで。
全カテゴリーにて調整し、足りない場合はまた再度募集をかけることになります。
三樹葉子
以下、東出さんからのメールです。
↓↓↓↓↓
東出です。
おまつりのお手伝い募集をお願いします。
10月22日(土)梶ヶ谷小(担当・渡辺さん)
10月29日(土)宮崎台小(担当・三浦さん)
11月3日(木祝)宮崎中(担当・東出)
仕事としては、
午前(9時~12時)➡テント販売準備、ラムネの搬入・販売。
午後➡(12時~15時)販売・ゴミの回収・片付け。
※時間は、学校により変わるかもせれません。
各学年各日程、午前&午後1人ずつお手伝いがいてくれると助かります。
午前はお父さんのお手伝いがいてくれると、助かりますね!
よろしくお願いします。
東出
少女保護者のみなさま
続けてですが、
10月~来年3月の部費を徴収します。
添付の「部費集金用紙」に必要事項を記入し、お金を添えて持参ください。
○小学生→三樹かふみか母まで。
集金日…9/3.4.10.11
○中学生→大西さん。(日にちは大西さんに聞いてください。)
※大金ですので、なるべく保護者が直接持参ください。
集金日について都合の悪い方は連絡ください。
よろしくお願いします。
★三樹葉子★
少女中学生の保護者のみなさま
夜遅くにすみません。
9/4の練習時間が
午後→午前(9時~12時40分)
へ、変更になりました。
(一般で表示しています。)
場所は宮崎中で変わりありません。
よろしくお願いします。
★三樹葉子★
少女保護者の皆さま
9/4松村杯予選リーグの詳細をお知らせします。
9:00~vs.FC Viso
11:00~vs.幸チェリーズ
@等々力多目的広場
※この日は前半5試合の会場担当となります。
※ウイングス2試合目の前に主審・第4審、後に副審(2人)があります。
●選手11名 あおい、ともか、ゆうみ、ふみか、あい、まお、ねね、まりな、ゆう、りせ、ゆず
●コーチ5名 鈴木コーチ、高野コーチ、浅井コーチ、三樹コーチ、柳コーチ
●帯同母6名 ゆうみ母、あい母、まお母、ゆう母、ゆず母、ふみか母
※会場担当なので可能な方全員で組んでます。審判への飲み物提供等、ご協力お願いします。
ご都合の悪くなった方はお知らせください。
●集合場所 宮崎台駅改札前
●集合時間 6:40
※6:46の電車に乗ります。
※現地集合の方は7:30にお願いします。
●持ち物 試合道具、ユニ(ソックス3色)、パスモ、昼食、軽食、飲み物、タオル2枚、帽子等、氷柱・バラ氷
春の大会はもう一歩のところで悔しい思いをしました。
決勝トーナメントに繋がるいい試合を期待しています。頑張れ!
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
昨日の雨などもありましたので、コーチがグランド確認してくださいました。
予定通り、練習はあります!!!
よろしくお願いします。
★三樹葉子★
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
9月の練習予定表です。(添付あり)
確認ください。
9/4は少女小学生は等々力多目的広場で松村杯の予定です。
予定表と場所が変更になっています。
よろしくお願いします。
以下、事務局長からのメールです。
↓↓↓↓↓
東出です。
新作小鍵当番ですが、担当学年を記入しています。
受け取り・返却は担当学年で変更していただいて構いません。
西梶ヶ谷小はまだ工事が続きますので、駐車禁止です。
練習時・行き帰りご注意下さい。
少女保護者の皆さま
本日の試合結果
vs.南百合ヶ丘リリーズ 1-2
vs.GHU 6-0
明日の練習は
西梶少 13:00~16:30です。
お天気がどうなるかですが、中止の場合は連絡します。
今バスの中です。
宮崎台駅には14:30頃の予定です。
お迎えの方はよろしくお願いします。
少女保護者の皆さま
おはようございます。
明日の大田区サッカーフェスティバルは中止になりました。
台風に備え、ゴール撤去してグランドが使えなくなったとのことです。
通常練習になりますが、場所が決まりましたら、再度連絡します。
今日は、あい母が帯同に加わってくれました。
みんな頑張りましょう!