少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
今年も選手登録証のため、写真の用意をお願いします。
サイズは
縦3cmX横2.4cm
です。
1枚で大丈夫です。
来週の3連休の練習には持参いただくようお願いします。
それと、話は変わりますが!
松村杯が終わってからの10/23か29辺りの夜にノエルちゃんの歓迎会を考えております。
予定を空けておいてもらえるとありがたいです。
また、幹事さん大募集!
二人くらいやっていただける方は、三樹・山本まで!!
出欠は後日、日にちが決まり次第とります。
よろしくお願いします。
三樹葉子
タグ別アーカイブ: girl
少女保護者のみなさま
何度も連絡すみません。
雨が降ってきましたので、練習中止となりました。
よろしくお願いします。
★三樹葉子★
少女保護者のみなさま
何度もすみません。
今日の練習は雨が上がれば10時~に変更します。
雨が降り続く場合は中止になります。
よろしくお願いします。
★三樹葉子★
少女保護者のみなさま
おはようございます。
今日の練習は中止になりました。
三樹葉子
以下、事務局からの連絡
↓↓↓↓↓↓
東出です。
また雨が降って来ましたね。
9時からの練習は中止とします。
コーチにグランド確認をしていただき、天気が回復すれば、遅れて練習開始となるかもしれません。
各学年のヘッドコーチの判断になるかと思います。
よろしくお願いします。
❗H.yukari❗
高野です。
本日のフットサルはお休みです。
来週はもともと休みなので、次回は24日です。
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
宮崎小担当の平松さんより連絡です。
コーチのみなさま、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
宮崎小担当の平松です
宮崎小開放運営委員会より連絡が入り(以下参照)、活動中は、正門に「活動中」と記した
プレートを掲示する事になりました。
鍵の開閉を担当される方は、今後プレートの付け外しもお願い致します。工事中の為、人の出入りは引き続き正門使用です。
【ルール】
⚫活動開始時に正門の鍵を かける場所(右下)の上、中段あたりにプレートを取り付ける。
⚫活動が終了したらプレートを外して退出する
⚫最後にプレートを外す団体は必ず施錠して退出する
プレートは11日練習時に持参しますので今後施設利用報告書と共に保管してください。
【9月宮崎小練習日】
11日日曜 1234年、少女一般
17日土曜 4年
18日日曜 456年、少女一般
22日木曜 12345年、少女一般
以上、宜しくお願い致します。
平松
以下開放運営委員会より
件名: 【宮崎小施設開放】正門の施錠ルールについて
施設開放利用団体の皆様
宮崎小施設開放運営の屋比久です。
いつもお世話になっております。
退出時の正門の施錠について、学校とも相談した結果、
下記の運用に変更する事としましたので、お手数ですが、
プレートのご準備と団体内の周知、及び運用の徹底を
お願いいたします。
●9月1日(木)より運用を開始いたします。
(厚紙に紐を通したもの等、簡易なものでも結構です。)
【正門の施錠ルール】
・活動中は、正門に「〇〇(団体名)活動中」というプレートを
掲示する(わくわく含む全団体)
・活動が終了したらプレートを外して退出する
・最後にプレートを外す団体は必ず施錠して退出する
(昼夜問わず、最後にプレートを外す団体が施錠する)
・職員の方が退出される際は、プレートが掲示されている場合は施錠をせず退出する。
掲示されていない場合は施錠して退出する。
(昼夜問わず)
「活動中の掲示」と「プレートを最後に外す際は施錠する」事の徹底をお願いします。
お手数をおかけしますが、
ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
—
宮崎小学校 施設開放運営委員会
少女保護者の皆さま
松村杯へのご協力ありがとうございました。
夏の練習を乗り越え、決勝トーナメントへ駒を進めるという結果を残せました。
昨日の結果を鈴木コーチが送ってくださいましたのでご確認ください。(松村杯予選リーグ結果添付)
10/16はAC等々力との対戦となりました。
あと1勝で等々力競技場です!1か月しっかり練習して、みんなで行きましょう!
【今後の予定】
10/8,9 大和なでしこ招待杯
10/16 松村杯決勝トーナメント準々決勝、準決勝
10/23 松村杯決勝トーナメント 決勝、3位決定戦
10/22~11/12 第17回神奈川県少女サッカーU-10大会(大会要項添付)
※Visoとの合同チームで参加できることになりました。
対象選手は小学1~4年生。ゆう、りせ、ゆず、あき、まやかです。
ウイングス少女チームの次の中心選手です!楽しみですね。
【注意とお尋ね】
松村杯の帰りのバスの中で運転手さんに注意される場面がありました。
座席に対して足を横に出して座っていることや後ろ向きになって話していることを安全面から注意されました。
あまり混んでいなかったため、気が抜けたところがあったのかもしれません。
チームとして活動していますので、公の場でのマナーを再度ご家庭でもお話しいただければと思います。
子どもたちは充分反省して、バスを降りましたのでご安心ください。
チーム持ちの予備用赤ソックスが見当たりませんでした。
どなたか借りていらっしゃる方があればご一報ください。
よろしくお願いします。
以上、気を引き締めて頑張りましょう!
溝の口発13時33分発
よろしくお願いします
電車組溝の口行きのバス中です。
あと20分位で宮崎台到着予定。
電車に乗る時また連絡します。
お迎えの方はよろしくお願いします。
本日の試合結果です。
第一試合 1-0 vs.Viso
第二試合 0-5 vs.チェリーズ
みんな健闘しました‼
3位通過したので、次は、10/16の準決勝。
そして、10/23の決勝に行きましょう。
等々力競技場!!!
試合の内容は、後日コーチが書き込んでくれるRESULTをお楽しみに(笑)