2012年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2012年度生チーム Dream Cup 事務局 2025 DREAM CUP 卒業大会 in 白子 第1ステージ 招待大会
試合日時
2025年02月15日00:00~00:00
試合場所 オーツカ多目的グラウンド(千葉県長生郡白子町)
グランド状況 良好(芝)
表示画像(上部)
試合相手 レッドクローバーSC、東大和2FC、千城台FC、イーストジュニアSC、松戸旭SC、レッドクローバーSC
試合結果
15分ハーフ
●ウイングス 0 : 1
レッドクローバーSC
得点者:
15分ハーフ
○ウイングス 4 : 0 ( 2 前 0 )
東大和2FC
得点者: ハヤト(リョウタ)、タイガ、ハヤト(タイガ)、ハヤト
15分ハーフ
○ウイングス 3 : 0 ( 2 前 0 )
千城台FC
得点者: ハヤト✕2、リョウタ
20分ハーフ
○ウイングス 2 : 0
イーストジュニアSC
得点者: ハヤト、リョウタ
20分ハーフ
●ウイングス 1 : 2 ( 1 前 1 )
松戸旭SC
得点者: タイガ
20分ハーフ
○ウイングス 5 : 0 ( 2 前 0 )
レッドクローバーSC
得点者: エイタ、ユウキ、ケンタ、ヤマト(ハヤト)、ハヤト(タイガ)
参加者メンバー アズマ、エイタ、カズト、ケイ、ケンタ、シュンタ、タイガ、ハルト、ハヤト、ヤマト、ユウキ、ヨウタ、リョウタ <計13名>
MVP アズマ、エイタ、カズト、ケイ、ケンタ、シュンタ、タイガ、ハルト、ハヤト、ヤマト、ユウキ✕2、ヨウタ、リョウタ
主幹コーチ 崇司HC
担当コーチ 松本C
帯同審判
試合形式 15分ハーフ(1日目:2/15)、20分ハーフ(2日目:2/16)
試合テーマ ・(個人の目標)
・相手より先に触る
・相手のいない所でパスを受ける
・攻守の連動
・とにかく楽しむ
試合内容 【総括】
 最後の合宿でようやく、賞をGETすることができたね。最後の試合は、みんな神がかっていたね。素晴らしい試合だった。2日間お疲れ様でした。良い思い出を作れたね。本当は、優勝したかったけどね。でも、チーム全員で勝ち取った3位は、本当に本当に素晴らしかったです。感動しました。2日間で、4勝2敗、15得点、3失点。得点をとれるチームになってきたね。次からの大会でもどんどん、得点を重ねて勝ちまくろう‼‼
 MVP:ユウキおめでとう
 優秀選手賞:エイタ、ハヤト、ケンタ、おめでとう

 1日目:
  最初の試合でなかなか、流れをつかむことができず、そのまま後半に入っても噛み合わず、失点してしまい、ゲームセットとなってしまったね。いつもの悪い癖が出てしまったね。ちょっと激を入れたら、2試合は、すごい良い試合を実施することができたね。相手が連続の試合だったので疲れていたのは、あったけど、しっかりとパスを回すことができていたし、ダイレクトパスもできていたね。4-0のクリーンシートで終えたのは、素晴らしかった。最終戦では、ちょっと疲れからか、空回りもあったけど、ディフェンス陣がしっかりと頑張ってくれたので、流れを相手に渡すことなく、3-0でFINISH。1日目は、2勝1敗で、予選リーグ2位で決勝トーナメント進出を決めたね。その後は、夜のフットサルでコーチ&パパチームとの三つ巴を実施したね。疲れていたはずだったけど、みんな元気に試合ができたね。でも優勝は、コーチ&パパチームだったけどね(笑)

 2日目:
  毎年恒例の朝散歩に出かけたね(数名だけだったけどね(笑))。1試合目からだったので、朝からの雨が気になったけど、試合時には、雨も上がりスリッピーなグラウンドだったけど、幸先良く、勝利を収める事ができたね(2-0)。攻撃し続けて、相手のミスをチャンスに変える事ができたね。最後の最後までボールを追いかけるプレーが良かったね。2試合目は、予選リーグ1位(ブロック違い)のチームとの対戦だったけど、試合開始からガツガツ、頑張ることができたね。一瞬のスキで、華麗にロングシュートを決められてしまったけど、カウンター一本でこちらも素晴らしいロングシュートで同点で折り返し。ただ、気持ちは負けていなかったね。審判のジャッジメントによって、コーナーキックになってしまい、一瞬気持ちが浮いてしまったね。そして失点。この1点に負けてしまったね(1-2)。3位決定戦に回ってしまったけど、みんなモチベーションは高く、”絶対に3位になって帰るんだ”という気持ちが前にでていたね。最終試合は、全力で攻め続けて、ゴールも量産することができ、最高の形で3位をGETできたね。素晴らしい試合だったよ。この試合ができれば、もっともっと高みを狙ると思うから、来週以降の招待杯も頑張っていこう‼‼
表示画像(下部)
ケガ・事故
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage