2012年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2012年度生チーム | 川崎ウィングス | TRM | 練習試合 |
試合日時 |
2025年01月19日08:00~12:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合場所 | 丸子橋第三グラウンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランド状況 | 良好(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合相手 | 大空KSC、久地FC、大空KSC、久地FC、大空KSC、久地FC | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者メンバー | アズマ、アラタ、エイタ、カズト、ケイ、ケンタ、シュンタ、ハヤト、ユウキ、ヨウタ、リョウ、リョウタ <計12名> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | エイタ、シュンタ、リョウタ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主幹コーチ | 崇司HC | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当コーチ | 松本C、小野塚C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帯同審判 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合形式 | 15分✕1本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合テーマ | ・(個人の目標) ・必ず勝つという気持ち ・相手より先に触る ・相手のいない所でパスを受ける |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合内容 | 【総括】 負けなしの4勝2分けは、素晴らしい結果だね。しかもクリーンシートというWの結果だね。ディフェンスに関する意識の高さが結果に繋がったね。そして、カウンターで得点もできたね。今日は、みんな出だしの試合が気合入っていたね。この勢いで、来週以降の招待杯や合宿も頑張っていこう‼ アズマ:センターMFで良いタイミングで相手の芽をつぶすことができていたね。パスの精度も上がってきているから、続けていこう。あとは体力だね。15分間走り切れるように体力づくりをしていこう‼ アラタ:ひとつひとつのプレーにおいて、自分が何をできるか?を常に考えられる選手になっていこう。ボールが出てから、走っているので、もっと予測して、動き出しに注意していこう‼ エイタ:CBもよかったよ。やはり、次の動きが読めているから、相手より先にボール先に入ることができているね。クリアするときもあれば、しっかりとボールをつなぐこともできていたね。その感覚が大事‼1点とりたかったね。 カズト:今日は、キャップありがとう。気合入っていたね。SB(サイドバック)もとても様になってきたね。ただ、もう少し、足でボールを書き出せるようになるとGOOD。攻撃では、ケンタへのアシストみたいな突っ込みができたね。これからも期待しているよ‼ ケイ:ヘディングのクリアなど随所において空中戦が強くなったね。SBの時のオーバーラップもできていたね。あとは、ボールを呼び込む力が必要だね。声掛けもそうだけど、ボールがどこへ流れていくか?を見極められる選手になっていこう‼ ケンタ:最後の最後で1点きめることができたね。その粘り、強い気持ちが大事なので、DFの時でも同じ気持ちでプレーできるようにしていこうね。あとは、もう少し全体を見れるようにしていこう。もっとサッカーが楽しくなるからね。 シュンタ:ロングシュートは、惜しかったね。決めたかったね。でもボールが流れる所に、シュンタあり、となっているので、先読みできている証だね。ただ、後半の試合では、体力がなく、動きが止まってしまった感があるので、体力UPを‼‼ ハヤト:もっと得点決める事ができたよね。ひとつひとつのプレーでラストプレー(センタリング、シュート)を大事できる選手になっていこう。トラップは、正面でピタッと止められるように頑張っていこう。それができるから、アクロバットなトラップが生きてくるからね‼ ユウキ:2得点は、素晴らしい結果だね。本当に声がでるようになってきたね。自信をもって、これからもよろしくね。ユウキの先制点でチームの雰囲気がとても良くなったよね。ユウキのおかげだね。これからもよろしくね‼ ヨウタ:ちょっとプレーにムラが出てきているので、今一度、基本プレーを見直していこう。基本のトラップと基本のドリブルと基本のパスができるようになれば、もっと活躍できるし、得点を奪う事もできると思うから、頑張っていこう‼ リョウ:ポジショニングも良かったし、ダイレクトパスの時と、しっかりとトラップする時とを区別してプレーができていたので、続けていこう。あとは、もっともっと積極的に相手にアプローチ(チャレンジ)することができたと思うよ! リョウタ:全体を見て、パス出しができていたので、右も左へもパスを供給することができていたね。シュートは、もっと威力をつけて打ちたかったね。そのためには、軸足の踏ん張りが感じになってくるから、体幹を鍛えていこう‼ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。