2012年度生の試合結果
 
 
※詳細※
| カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 | 
| 2012年度生チーム | GENESIS LEAGUE | GENESIS LEAGUE | 練習試合 | 
| 試合日時 | 
       2025年01月18日12:00~16:00 
     | 
   ||||||||||||
| 試合場所 | 丸子橋第三グラウンド | ||||||||||||
| グランド状況 | 良好(土) | ||||||||||||
| 試合相手 | バオムFC川崎BLUE、FCバモス | ||||||||||||
| 試合結果 | 
    
  | 
   ||||||||||||
| 参加者メンバー | アズマ、アラタ、エイタ、カズト、ケイ、ケンタ、シュンタ、ハヤト、ユウキ、ヨウタ、リョウ、リョウイチ、リョウタ <計13名> | ||||||||||||
| MVP | カズト、ユウキ、ケイ | ||||||||||||
| 主幹コーチ | 崇司HC | ||||||||||||
| 担当コーチ | 松本C、古川C | ||||||||||||
| 帯同審判 | |||||||||||||
| 試合形式 | 15分ハーフ(15-5-15) | ||||||||||||
| 試合テーマ | 	・(個人の目標) ・必ず勝つという気持ち ・相手より先に触る ・相手のいない所でパスを受ける  | 
   ||||||||||||
| 試合内容 | 【総括】 1勝1敗という結果。勝ち点3をGETできたのは、評価できるポイントだね。1試合目よくDF陣中心にふんばり、カウンターで何度かチャンスがあたよね。惜しくもバーに嫌われてしまったけど。カウンターがウィングスの武器でもあるので、続けていこう。そのためには、DF陣の踏ん張りが重要になる。今日は、エイタ、ユウキ、ケイの縦のラインが本当に機能していたと思う。相手より先に触る、相手を振り向かせない、時間をかけるときは、ドッジングして時間を稼ぎ、強くアグレッシブに行くときもできていた。全体をしっかりと把握できていると、そのような選択肢の時にも共通な動きができるよね。いつも同じ動きでは、相手に簡単に抜かれてしまうので、その点をみんなで共通意識をもてるチームになっていこう。残り時間が少ないけど、ひとりひとりが成長できれば、ウィングスは、もっともっと強くなると思う‼各選手もチームの為に何ができるか?を考えてみよう。DFがヘディングに競っているのであれば、こぼれ球(2ndボール)を誰よりも先に触れる位置に移動する。逆サイドでドリブルする味方がいれば、逆サイドの自分は、どこへ動いてあげることで、パスを出しやすいのか?を考えて、顔を上げた時に動き出してあげてみよう。そのチャレンジが失敗したとしても、絶対に次につながるので、一緒に頑張っていこう‼‼  | 
   ||||||||||||
| ケガ・事故 | |||||||||||||
| 運用・管理 | |||||||||||||
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。
		