2012年度生の試合結果
※詳細※
| カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
| 2012年度生チーム | 川崎市サッカー協会 | JFA後期リーグ | 公式戦 |
| 試合日時 |
2024年09月29日12:00~13:30
|
||||||
| 試合場所 | 等々力補助球技場 | ||||||
| グランド状況 | 良好(芝) | ||||||
| 試合相手 | パープルズ上作延SC | ||||||
| 試合結果 |
|
||||||
| 参加者メンバー | アズマ、アラタ、エイタ、カズト、ケイ、ケンタ、タイガ、ハルト、ハヤト、ユウキ、ヨウタ、リョウタ <計12名> | ||||||
| MVP | 攻撃陣:タイガ、ハヤト、守備陣:ヨウタ | ||||||
| 主幹コーチ | 崇司HC | ||||||
| 担当コーチ | 小野塚C | ||||||
| 帯同審判 | 羽物さん、戸田さん | ||||||
| 試合形式 | 15分ハーフ(15-5-15) | ||||||
| 試合テーマ | ・(個人の目標) ・相手より先に触る ・相手のいない所でパスを受ける ・連動 |
||||||
| 試合内容 | 【総括】 攻撃している時間が長かっただけに、得点したかったね。もっとシンプルなプレー(ダイレクトプレー)を心掛けてみよう。そのためには、ボールを受ける前に、周りをみておかないといけないね。ダイレクトを意識していれば、トラップしても落ち着いて、パスやドリブルに入ることができるよね。ならぜなら、パスを出せる味方を見つけられているからね。また、連動できている選手がいたが、声が足りなかったね。ボールをKeepをすることが精一杯の味方には、声かけが一番だから、もっともっと声を出していこう!! 結果としては、後期リーグは、4勝3敗2分け、勝ち点14、という結果であり、中央大会には参加できませんでした。次は、松村杯になります。10月中旬ぐらいからスタートするので、本日の反省をしっかりとして、次につなげていきましょう!! |
||||||
| ケガ・事故 | |||||||
| 運用・管理 | |||||||
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。
