2012年度生の試合結果
※詳細※
| カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
| 2012年度生チーム | 川崎ウィングス | TRM | 練習試合 |
| 試合日時 |
2024年04月06日12:00~17:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合場所 | 丸子橋第一グラウンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| グランド状況 | 良好(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 表示画像(上部) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合相手 | 平間FC、川崎サウス、FC奈良、砧南小SSC、平間FC、川崎サウス、FC奈良 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参加者メンバー | アズマ、アラタ、エイタ、カズト、ケイ、ケンタ、ハルト、ヤマト、ユウキ、ヨウタ、リョウ、リョウイチ、リョウタ <計13名> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| MVP | 攻撃陣:リョウタ 守備陣:リョウイチ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 主幹コーチ | 崇司HC | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 担当コーチ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 帯同審判 | 戸田さん、石塚さん | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合形式 | 15分×1本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合テーマ | ・声をだす ・動き続ける ・チャレンジ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合内容 | 【総括】 1試合目は、アタックやチャレンジができていないかったので、心配でしたが、2試合目からは、ガツガツいけるようになり、連動もでてきたので、ホッとしました。相手が上手であれば、人数をかけて、奪おう。怖がらずに、何度も何度もチャレンジしていこう。チャレンジすると失敗することもあるけど、気にしない。失敗しないと覚えないし、成長もしないから、たくさん失敗していこう(=チャレンジしていることになるからね)。今日は、少し声掛けや声出しが少なかったかな。サッカーは、個人だけでは、打開できないし、守備も厳しいよね。もっと味方選手とコミュニケーションして、守備の連動ができるようにしていこう。守備は、チームで連動できれば、疲れはそんなにないはずなので、チーム一丸となって頑張っていこう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ケガ・事故 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 運用・管理 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

