2012年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2012年度生チーム | エル・プランニングサッカー事業部 | 河口湖 ジュニアサッカー U-11(予選リーグ) | 練習試合 |
試合日時 |
2023年08月26日00:00~00:00
|
||||||||||||
試合場所 | 富士緑の休暇村 | ||||||||||||
グランド状況 | 良好(人工芝) | ||||||||||||
表示画像(上部) |
![]() |
||||||||||||
試合相手 | 学園東小ミラクルキッズ、F.C.ビアンゴ愛知MARE | ||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||
参加者メンバー | エイタ、ケイ、ケンタ、シュンタ、タイガ、ハヤト、ヤマト、ユウキ、ヨウタ、リョウ、リョウタ <計11名> | ||||||||||||
MVP | タイガ、ケンタ、ケイ | ||||||||||||
主幹コーチ | 崇司HC | ||||||||||||
担当コーチ | 松本C、古川C | ||||||||||||
帯同審判 | |||||||||||||
試合形式 | 20分ハーフ | ||||||||||||
試合テーマ | ・ドッジング ・相手を振り向かせない ・指さしでボールを受ける ・みんなでパスをもらう意識 |
||||||||||||
試合内容 | 【総括】 1試合目の入りは、とても良く、シュートまで行けていたが、途中から流れが相手チームに行ってしまって、防戦一方になってしまったね。それでも、ヨウタとケイを中心に前半を無失点で終えることができたのは、素晴らしかったし、自信になったと思う。後半に入ってからは、カウンターの攻撃ばかりになってしまったけど、何度か惜しいシーンまで攻め入ることができたよね。これは、素晴らしいことなので、続けていこう。最後のフィニッシュの問題だったね。ゴール前までに行くまでが全力になってしまって、FINISHでの力不足が否めなかったね。これからは、シュートまで全力でプレーできるように練習していこう!!惜しくも敗戦してしまったけど、2試合目は、最初からフル稼働で頑張ったね。その結果、ケンタのロングシュートが生まれ、タイガの冷静なシュートに繋がったね。サッカーは流れが大事なので、攻撃しているときにいかに点をとれるかが勝負の分かれ目。だからこそFINISHが大事であって、全力を使わなくてもFINISH手前までいけるように練習していこう!!とにかくリーグ2位で、決勝トーナメント進出おめでとう!! |
||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。