2012年度生の試合結果
 
 
※詳細※
| カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 | 
| 2012年度生チーム | 246サッカー連盟 | 246フレンズカップ(2位トーナメント) | 招待大会 | 
| 試合日時 | 
       2023年08月05日10:00~13:00 
     | 
   ||||||||||||
| 試合場所 | 秦野市立野緑地 | ||||||||||||
| グランド状況 | 良好(土) | ||||||||||||
| 試合相手 | 南ヶ丘少年少女SC、かじがやFC | ||||||||||||
| 試合結果 | 
    
  | 
   ||||||||||||
| 参加者メンバー | エイタ、ケイ、ケンタ、シュンタ、タイガ、ハヤト、ヤマト、ユウキ、ユウト、ヨウタ、リョウタ <計11名> | ||||||||||||
| MVP | 攻撃陣:エイタ、守備陣:ヨウタ | ||||||||||||
| 主幹コーチ | 崇司HC | ||||||||||||
| 担当コーチ | |||||||||||||
| 帯同審判 | 石塚さん | ||||||||||||
| 試合形式 | 15分ハーフ(15-5-15)*インタイム3分 | ||||||||||||
| 試合テーマ |  ・ドッジング ・相手を振り向かせない ・指さしでボールを受ける ・みんなでパスをもらう意識 ・無敵ゾーンでボールを扱う  | 
   ||||||||||||
| 試合内容 | 【総括】 今日は、思わぬ渋滞で開始時間ギリギリで到着したメンバーが多く、アップができていない中、よく頑張って1回戦を突破できました。暑さもあったけど、最後の最後まであきらめずに、頑張って、PK戦で勝ち切ることができたね。かっこよかったよ。2回戦でもみんなで一丸となってプレーしたけど、今度は、PK戦で負けてしまったね。2試合で1得点しかないのは、残念な結果でもあるので、8月からは、攻撃の練習をしていこう!!ただ、どちらの試合でも暑い中でもよく声掛けができていた選手が多くてよかった。疲れた時やしんどい時にチームメンバーからの声掛けはとてもありがたいし、勇気をもらえると思うから、これかも継続していこう。攻撃では、ワンツーをもっと取り込んだり、サイドへはたいて、センタリングしてシュートを打つ、ドリブルで相手をかわしてロングシュートをするなど、いろいろなパターンを覚えていこう。守備では、どこを守らないといけないのか、一発で行くべきか、など状況によって変えられるようにしていこう。攻撃でも守備でも時間をかけるべきか、時間をかけずに、素早くプレーするかをみんなで息を合わせいけるように練習していこう!!  | 
   ||||||||||||
| ケガ・事故 | |||||||||||||
| 運用・管理 | |||||||||||||
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。
		