少女保護者の皆様
夜分に失礼致します。
HPのスケジュ-ルも一緒に確認して下さい。
宜しくお願いします。
タグ別アーカイブ: girl
少女保護者の皆様
夜分に失礼致します。
下記の内容を確認し、申し込まれる方は前原まで連絡して下さい。
宜しくお願いします。
↓↓
日産スタジアム開催のキリンチャレンジカップのチケットを一般に先立ち神奈川県所属チームへ購入案内がきました。
W杯でプレーオフに回ると、開催されません。また色々と条件があるので案内をよく読んで購入希望の方は【9月2日土曜日】迄に連絡係さんを通じて事務局までお申し込みください。
事務局 平松
お預かりした保険証のコピーを返却し忘れてしまいました。大変申し訳ありません。
次回の活動時に、選手を通じて返却させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ゆう母
申し訳ありません。
あんりのことを「ありん」にしてしまいました。改めてお知らせします。
これから阿字ヶ浦を出発します。
選手は、お家の前までお送りする予定です。
各車に乗っている選手は、
山本コーチ車…ふみか、あんり、すいか
柳コーチ車…りせ、ねね、まりな
まおママ車…まお、あい、ゆう
ゆうみママ車…ゆうみ、ゆず
です。
よろしくお願いいたします。
これから阿字ヶ浦を出発します。
選手は、お家の前までお送りする予定です。
各車に乗っている選手は、
山本コーチ車…ふみか、ありん、すいか
柳コーチ車…りせ、ねね、まりな
まおママ車…まお、あい、ゆう
ゆうみママ車…ゆうみ、ゆず
です。
よろしくお願いいたします。
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
快晴の中、関東大会2日目が無事に終わりました!
VS 宮原(埼玉代表) 0ー1
VS 里見(群馬代表) 3ー0(得点:ねね、りせ、りせ)
Bブロック 4位でした。
これから海に向かいます。
帰りにまた連絡いたします。
ゆう母
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
小学生、今日の関東大会初日が無事に終わりました!
<結果>
VS 古河(茨城代表) 0-0
VS 千葉中央(千葉代表) 1-2(得点:あい)
VS 武田消毒(山梨代表) 3-2 (得点:あんり、ゆう、あい)
どこも強豪チームでしたが、大健闘!!
勝ち点4
明日も2試合、頑張ります(*^^*)♪
★三樹葉子★
少女保護者のみなさま
こんばんは、遅くに失礼致します。
明日明後日と高学年は関東大会に行って来ます。
明日明後日、低学年は、男子の練習に参加して下さい。
参加は任意としますが、26日の土曜日は写真撮影もあるので出来たら皆さま参加して下さい。
よろしくお願い致します。
連絡が遅くなり、大変申し訳ありません。
高学年、低学年、それぞれ頑張りましょう(^^)
いよいよ明日ですね、8都県少女サッカーフェスティバル!
今回の帯同のために、連日夜中までお仕事を頑張り続けた三樹コーチですが、残念ながら欠席となりました。
選手だけでなく、いろんな事情を抱えながら、大人も頑張っています。
どこにいても、みんなで心を一つにして、明日からの試合に臨みましょう。
最終的な参加メンバーをお知らせします。
(参加者名簿・2日目のタイムスケジュールなどを修正したしおりも添付いたします。
BBSよりご確認ください)
8都県少女サッカーフェスティバル 参加者
◯選手(11名)
ゆうみ、ふみか、あい、まお、ねね、まりな、あんり、ゆう、りせ、ゆず、すいか
◯コーチ(3名)
鈴木コーチ、山本コーチ、柳コーチ
◯母(6名)
ゆうみ母、ふみか母、まお母、ねね母、ゆず母、ゆう母
合計 20名
◯車出し
山本コーチ、柳コーチ、まお母、ゆうみ母
今回の移動は長距離ですので、急な子供の変化に応対できるよう、また、他の車との連絡をスムーズにするためにも、
運転してくださる方の他にも、各車に大人を一人ずつ配置できたらいいなと思っています。
帯同ママたちのご協力をお願いいたします。
何か心配なことがありましたら、なんでもご連絡ください。
ゆう母 携帯 080-4176-0923
以上、よろしくお願いいたします。
ゆう母
少女保護者のみなさま
こんばんは。
先ほど、配信しました内容にあった通り、合宿は無くなりました。
初めての合宿を楽しみにしていた子どもたちは残念です(>_<)
けど、周年はありますので、以下の内容を確認の上、お手伝いしていただける方は、8月30日までに、名前・アドレスを前原まで連絡して下さい。
みなさまのご協力をお待ちしています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
周年お手伝いを各学年1名お願いします。
11月25日(土)夕方からの式典
保護者であれば、父・母は問いません。
仕事内容。
学年への連絡(出欠や当日の詳細)
当日の準備・受付・簡単な周年記念紙作成・等々になります。
現役子供・保護者・関係者・OBへ声をかける予定です。
名周年お手伝いを各学年1名お願いします。
11月25日(土)夕方からの式典
保護者であれば、父・母は問いません。
仕事内容。
学年への連絡(出欠や当日の詳細)
当日の準備・受付・簡単な周年記念紙作成・等々になります。
現役子供・保護者・関係者・OBへ声をかける予定です。