6年生保護者の皆さま
3/12 U-15交流戦についてお伝えします。
●vs.AC等々力
●8:00~10:30@尽性園
●集合場所 宮崎台さくら坂
●集合時間 7:20
●参加選手 あおい、のえる
※柳原コーチが車出ししてくださいます。
よろしくお願いいたします。
●持ち物
サッカー用具、グレーパンツ&白ソックス&白アンダー、5号球、飲み物、軽食
以上、よろしくお願いします。
山本充子
タグ別アーカイブ: girl
トレセン選考会対象保護者の皆さま
3/11(土)のトレセン選考会の詳細をお伝えします。
対象参加選手6名 ふみか、あい、まりな、あんり、ゆう、りせ
引率コーチ2名 柳C、山本C(車出し)
※ゆうは現地合流となります。
※座席に1名分空席があります。帯同ご希望の方はお知らせください。
日時 3/11(土)9時集合 9:30~12:00
場所 東扇島
集合場所 宮崎台さくら坂
集合時間 7:30
持ち物 サッカー用具、飲み物、昼食、軽食、タオル、防寒着
※服装に関しては現在確認中です。わかり次第再度お知らせします。
しっかりアピール出来るといいですね。頑張ってください。
山本充子
少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
事務局より宮崎台地区長募集のお知らせです。
やってもよいというかたは、3/14までに三樹まで連絡ください!
三樹葉子
以下、事務局より連絡メールです。
↓↓↓↓↓
こんにちは。
東出です。
各学年、新役員が決まって一安心のところ申し訳ないのですが、宮崎台小の地区長の席が空いてしまい、宮崎台小の保護者の方に、事務局のお手伝いとして宮崎台小地区長のお仕事をお願いしたいと思います。
今年度は宮崎台小開放委員会での役員(書記や連絡係)を請け負わないといけません。
1人では大変だと思いますので、2人でも構いません。
私も出来る限り、フォローします。
OGとしてお手伝いも歓迎です。
仕事としては、年2〜3回の開放委員会出席、役員になると運営委員会への出席(開放の前にあります)開放出席団体さんへのメールでの連絡。
ウィングスからのお願いを、開放委員長さんや学校側へ連絡してもらいます。
開放委員会は18時以降の集まりになります。
事務局のお手伝いとしての地区長になるので、開放へ出席する時には交通費も出ます。
役員もやるとなると、他の地区長さんにはない、通信費もお支払い致しますの
で、よろしくお願いします。
❗H.yukari❗
少女保護者のみなさま
おはようございます(*^^*)
部員募集チラシ配布のお願いです。
チラシを添付しました!
よろしくお願いします。
三樹葉子
以下、東出さんからのメール
↓↓↓↓
皆さん
お疲れ様です。
東出です。
3月体験会のチラシです。
お友達、お知り合いへ送って頂いたり、お渡しいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
❗H.yukari❗
>
少女保護者のみなさま
お疲れ様です!
昨日、事務局会に出席し部費・保険の手続き完了しました。
提出のご協力ありがとうございます(*^^*)
以下、事務局会の報告です。
よろしくお願いします!
三樹葉子
↓↓↓↓↓
3/4(土)事務局会議 部員への連絡事項
<卒団式について>
3/18(土)@新作小 13時ごろ集合
(詳細は後日メール)
先にミニゲームを実施してから式の予定
雨天時:
@宮崎中特活室 16時~式のみ(全学年対象)
<合宿・周年行事>
来年度の実施時期が決まるのは4月以降です。
今年よりは時期を早めたいと思っています。
<使用小学校/施設関連の注意事項>
●梶小
・体育館の改修工事が5月から開始。2月いっぱいの予定。校庭の2/3程度が資材置き場になります。使用はOKです。
・4月入学生へのチラシ160枚を用意。学校で配ってくれます。
●西梶小
・今年度の工事は完了しました。今後、グラウンドの整備工事が入る予定です。
●宮崎小
・2/18 清掃が実施され、ウィングスからは7名参加しました
・オートバイは車同様、プール門から入ってください。
・活動中は必ず門を閉めてプレートをかけてください。また、他団体が活動しているように見えてもプレートがかかっていなければ鍵を閉めて下さい。
●新作小
・2/25 清掃が実施され、ウィングスからは10名参加しました
・駐輪の仕方を注意されました
・ラインが消えていない件で注意の電話がありました。くれぐれも、きちんと消すようにチェックしてください。
(トンボや現在のブラシでは消えづらいため、竹ぼうき等の購入を検討)
<新体制になって>
改善点・部員勧誘案があればぜひ連絡下さい。
意見を聞きたいです。
<その他>
3月中にジャーナル卒団号を発行予定です。
少女保護者のみなさま
お疲れ様です!
ふれあいなでしこカップ、全てが終了しました!
VS プリティ大田 0-5
VS幸チェリーズ 0-1
大会3位で、トロフィーと賞状もらいました。
少しご飯して、帰ります。
それと、返信まだの方はふみか母までお願いします。
↓↓↓↓↓
市のイベントの出欠まだの方は本日までにふみか母に返信をお願いします。
①3/20(祝月) 第1回川崎市女子小中学生サッカー交流会(現5,6年)
@北見方G 9時受付 9:30~12:00 ※参加料無料
②3/25(土) 第2回川崎市少女サッカー春季フェスティバル(現1,2,3年)
@等々力補助競技場 9時受付 9:30~12:00 ※参加料一人500円
③3/25,26(土・日) 春季少女サッカースクール(現4,5,6年)
@等々力補助競技場 12時半集合 13:00~15:30 ※参加費一人3,000円
こんばんは。
本日のフットサルは20時45分で終了の様です。
お迎えお願いします(^人^)
少女保護者の皆さま
こんにちは。
3/18,19の港南台カップにつきましては、選手とコーチの人数が確保出来なかったため、残念ながら参加を見送ることになりました。
出欠確認にご協力いただきありがとうございました。
以下について、明日3/5までに返信をお願いします。
①3/20(祝月) 第1回川崎市女子小中学生サッカー交流会(現5,6年)
@北見方G 9時受付 9:30~12:00 ※参加料無料
②3/25(土) 第2回川崎市少女サッカー春季フェスティバル(現1,2,3年)
@等々力補助競技場 9時受付 9:30~12:00 ※参加料一人500円
③3/25,26(土・日) 春季少女サッカースクール(現4,5,6年)
@等々力補助競技場 12時半集合 13:00~15:30 ※参加費一人3,000円
少女保護者の皆さま
おはようございます。
先日まお母よりお知らせしました梶ケ谷小入口の件です。いつもと違いますのでご注意ください!
自転車の人は正門からの入場、入って右奥に駐輪をお願いします。
正門は人の出入りのみです。
↓↓↓↓↓
少女保護者・コーチのみなさま
お疲れ様です!
3/4梶ケ谷小利用について連絡が来ましたのでお知らせします。
駐輪はこの日は正門の方からよろしくお願いします!
子どもたちが自転車で西門から入らないよう、コーチのみなさま注意をよろしくお願いします。
ちなみに、3/4の梶ケ谷小利用は少女・一般のみとなっています。
★三樹葉子★
以下、メール文
↓↓↓↓
3/4は体育館でイベントが行われるとのことで、西門からのバイク・自転車の乗り入れが禁止されました。
自転車・バイクを利用の場合は、正門に停めてください。
(正門入って右奥に停める)
西門は人の出入りのみです。
コーチ・部員に徹底をお願いします。
また、一般の方の出入りにも注意していただけたら、助かります。
重ねてお願いいたします。
少女保護者の皆さま
夜分失礼します。遅くなりました。
3/5(日)ふれあいなでしこカップの詳細をお知らせします。(添付あり)
10:30~VSプリティ大田
12:00~VS幸チェリーズ
20分ハーフ
12:50~閉会式
●選手13名
ともか、のえる、ゆうみ、ふみか、あい、まお、ねね、まりな、あんり、ゆう、りせ、すいか、あき
●コーチ6名
鈴木HC(車)、浅井C(車)、柳C、三樹C、片桐C、山本C(車)
※コーチ全員の方から車出しのお申し出をいただきました。ありがとうございました。
●帯同母2名
まお母、ともか&あき母
※ゆうは現地合流になります。
●集合場所 宮崎さくら坂
●集合時間 8時20分
●持ち物 試合用具(スパイク可)、ユニフォーム&ソックス(3色)、昼食、軽食、飲み物、タオル
※まだ寒いので、調整できる上着やアンダーの準備をお願いします。長袖のアンダーを着る場合はユニの色に合わせてください。
チェリーズとの試合!一年の集大成となるよう、頑張ってください。
山本充子