こんばんは。
標記につきまして、事務局よりご連絡がありましたのでお知らせいたします。
↓↓↓
以下の注意事項をしっかりお守り下さい。
宮崎小では、子供の自転車乗り入れは禁止です。
近隣に止めての、往復もご遠慮下さいね。
車での送迎も学校周りは避け、少し離れた所に停車、車から運転者が降りることが無いようにお願いします。
宮崎小施設開放委員会からの連絡事項をご連絡致します。
①前期倉庫の施錠もれがありましたので、各団体最終確認をお願いします。
(今回は他団体だったようです)
②「活動中」の札の掲示について
現在、正門(徒歩と自転車)の外側に掲示している札を正門とプール門(車とバイク)の両方に校内から見えるように掲示する。
(現在札は2枚あったと思いますが、15日に確認に行きます。)
③鍵の施錠について
・「活動中」の札が無ければ、校内に駐車車両があっても施錠する。札があれば人の気配がなくとも施錠しない。
・プール門には南京錠とダイヤル錠がついています。施設開放団体は南京錠で開閉しますが、どちらの錠でも開くように施錠してください。
④バイクの入出庫
バイクはプール門のみから出入りします。駐車場所は車の奥のみ(体育館裏)です。
駐車車両がある為にバイクの出し入れ出来ない場合は、自団体の駐車車両を移動させるなどして最短距離でプール門から入出庫してください。
※駐車車両がありバイクの通路が確保できず、体育館を回ってプール門から出る人がいた。手押しであってもNG。人と車両の通行ルートは分けたいそうです。