2018年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2018年度生チーム Genesis League Genesis League U7 公式戦
試合日時
2025年11月08日00:00~00:00
試合場所 西長沢グラウンド
グランド状況
試合相手 宮前平二葉SC R、FC JUNTOS W、大谷戸SC W
試合結果
●ウイングス 0 : 4 ( 0 前 3 )
宮前平二葉SC R
得点者:
●ウイングス 0 : 2 ( 0 前 1 )
FC JUNTOS W
得点者:
●ウイングス 0 : 5 ( 0 前 1 )
大谷戸SC W
得点者:
参加者メンバー アオイ、エイタ、カナメ、コウノスケ、ミナト、メイスケ
ウタ、エラ、セナ、マナト
MVP
主幹コーチ 松本HC
担当コーチ 山崎監督、小島C、菅田C、大楠C、坪根C
帯同審判 坪根C、梶山さん
試合形式 6人制 10分ハーフ
試合テーマ 自陣でボールを奪ったら、大きく蹴って押し上げる
相手のいないところにドリブルをする
試合内容 本日は3試合とハードスケジュールのなか、サポートいただいた保護者の皆さま、誠にありがとうございました。また、対戦相手の宮前平二葉SCさま、FC JUNTOSさま、大谷戸SCさま、ありがとうございました。
序盤は1年生主体のチーム構成で臨みましたが、押し込まれてしまう時間帯も多く、2年生のサポートをもらいながら戦いました。選手は個々で戦えている場面もありましたが、どうしてもあと一歩の部分でボールを支配できず、悔しい結果となりました。
また、試合に臨む姿勢や雰囲気という点は改めて課題です。集合の時は素早く動く、コーチの話はしっかり耳を傾けるなど、気持ちや集中力の成長もさせていきたいですね。

【選手コメント】
ウタ
今日も前向きな気持ちがプレーにも現れていて良かったよ!少しずつだけど、ゴールに近づいてきているから、そのまま気持ちを保ってチャレンジしていこう。初得点は目前ですよ!

エラ
なかなか試合に入りきれない時間帯もあったけど、前線でのドリブル突破やプレスで光る部分が見れました。試合中のアドバイスも理解するのが難しいと思うけど、失敗を恐れずどんどん挑戦してみよう。ウタと同様、初得点を期待しています。

セナ
今日も豊富な運動量はチームの助けになっています。思い通りにいかないところもあると思うけど、ちゃんと練習や試合の経験を重ねていけば出来るようになるから、焦らずやっていこう!

マナト
いつも以上に戦えていたシーンは見れました。次はプレーを連動させて、ドリブルでかわされてもあきらめずに追う、切り替えてポジションに移るなども考えていこう。今何をしなければいけない場面なのか、コーチの指示もちゃんと聞いて動こう。

2年生へ
今日も助っ人に来てくれてありがとう。
アオイは何度もピンチを救ってくれて助かりました。エイタは、試合中の場面を把握して動いてくれるのは非常に良いところです。キーパーも安定していたね!カナメは、短いプレータイムの中でもドリブルや守備で大きく成長してきました!コウノスケは、集中して気持ちが高い時はすごい良いだけに、乗らない時が非常にもったいない!ミナトは、ちょっと気負いすぎたかな。球際もドリブルももっと出来るはず!相手に合わせず、自分のプレーをフォーカスをあてていこう。メイスケは、尻上がりにプレーが良くなってきました。だから立ち上がりのプレーは物足りなかった気がします。出だしから気持ちを入れていける準備をしていこう!
ケガ・事故
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage