2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2014年度生チーム GENESISLEAGUE事務局 GENESISLEAGUE 公式戦
試合日時
2025年09月28日13:00~16:00
試合場所 稗原小学校
グランド状況 土、良
試合相手 菅生SC、宮前平二葉SC R
試合結果
○ウイングス 3 : 0 ( 2 前 0 )
菅生SC
得点者: ユウマ、ハルヒト(エイト)、ハルキ(ツバサ)
●ウイングス 1 : 2 ( 1 前 0 )
宮前平二葉SC R
得点者: ヒロト(タイチ)
参加者メンバー アキト、エイト、カズヤ、カナタ、セオ、ソウタ、タイチ、ツバサ、ハルキ、ハルヒト、ヒロト、ムウ、ヤスタケ、ユウスケ、ユウマ、リョウ
MVP ソウタ
主幹コーチ 小山C(記)
担当コーチ 木山HC、荘田C、開原C
帯同審判 なし
試合形式 15分ハーフ
試合テーマ ドリブルの持ち方(横向き)
試合内容 試合帯同頂いた保護者の皆様お疲れさまでした。審判対応、動画撮影などありがとうございました。
気温も涼しくなってきて、サッカーしやすい季節になってきましたね。今日はWhite/Red混合ということで、前半はWhite中心、後半はRed中心で臨みました。MVPはソウタです。昨日練習したキャッチの姿勢やキックが非常に上達したと思います。サイドキックも安定してきたのと声もよく出ていました!他の選手たちも上達した姿を見せてくれたと思います。
試合内容とコメントを以下に記載します。

【1試合目】
ドタバタした試合でした。ロングボールを蹴りあっていましたが、もっとトラップしてコントロールしパスをつないで攻めれたはず!パスをつないで全員で攻めあがるシーンが欲しかったと思います。Whiteメンバーはもっとできたはず!連動したサッカーを目指したいですね!
後半はRedの成長したプレーが見られました。ユウスケがサイドを駆け上がったり、ツバサとハルキで得点できました。ヒロトも横にドリブルしパスを供給できました。セオはCBのポジションも学んでいこう!

【2試合目】
Whiteメンバーはやはり強い相手とやってきた経験が出ましたね。少しプレスが早かったり、ガツガツ来る相手にもひるまず対応できていました。パスもうまく回せていたし、チャンスも沢山生み出せました。ゴールシーンもスローインからパスを数本つないでのナイスゴールでした。後半は逆にRedチームが相手のプレスに全て負けていました。テクニックは全然負けていないのに、ボールへ向かう気持ちや、スピード、接触などで負けていました。1失点目も寄席が甘く、ペナ外からフリーでミドルを打たせてしましました。2失点目は相手への対応が遅れPKを献上しました。

最後に
テクニックは非常に重要ですが、高学年になるにつれ体力差も無視できなくなります。瞬発力・持久力は最低限鍛えないとそれだけで負けてしまう試合がでてきます。最後も走り込みをしましたが、体幹・瞬発力・スタミナも意識していきたいです。自分に甘く手を抜き出すとどんどん差が着きます。練習にも組み込まれてますので、家でもできるトレーニングをやりましょう!!
ケガ・事故
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage