2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2014年度生チーム 横浜東急会 東急ちびっこフットサルYOKOHAMA フットサル大会 公式戦
試合日時
2025年09月27日09:00~16:00
試合場所 こどもの国サッカー場
グランド状況 人工芝、良好
試合相手 MKSA、北大和FC、LEO13、下河原NSC U-10、しらとり台FC、美しが丘SC、鶴見東FC
試合結果
○ウイングス 4 : 0
MKSA
得点者: ユウマ(ソウイチロウ)、タカフミ(タイチ)、ムウ(タカフミ)、タカフミ(ユウマ)
○ウイングス 7 : 0
北大和FC
得点者: カズヤ、カズヤ、ユウマ、タカフミ(ユウマ)、ユウマ、ユウマ、ユウマ
▲ウイングス 0 : 0
LEO13
得点者:
○ウイングス 4 : 0
下河原NSC U-10
得点者: タカフミ、ユウマ、エイト、タイチ(ソウイチロウ)
○ウイングス 1 : 0
しらとり台FC
得点者: カズヤ(タカフミ)
▲ウイングス 0 : 0 ( 4 pk 3 )
美しが丘SC
得点者:
○ウイングス 4 : 0 ( 4 前 0 )
鶴見東FC
得点者: ユウマ、タカフミ(ユウマ)、ユウマ、タカフミ
参加者メンバー アキト、エイト、カズヤ、ケイト、ソウイチロウ、タイチ、タカフミ、ユウマ
MVP 全員
主幹コーチ 赤土C
担当コーチ 河津C
帯同審判 無し
試合形式 フットサル5人制(10分1本、決勝のみ10分前後半)
試合テーマ ・チャレンジ&カバー+3人目
・攻める守備
・横方向へのドリブルによるマークのずらし
試合内容 今大会の出場の機会をいただきました稲田コーチをふくめ、大会運営のみなさまに改めて御礼申し上げます。
また、引率いただいた皆様お疲れ様でした。

気温はやや暑めでしたが、非常に綺麗な人工芝のグラウンドでとても気持ちよくプレーができたと思います。
大会を通しても、優勝という最高の成績を収めることでき、選手たちも嬉しそうにしていました。

この大会は、失点は気にせずひたすら攻め抜くことを選手たちへ話し、そのために考えてほしいテーマ3つについて
意図や目的を伝えました。
個々については、試合の合間にフィードバックしていますので、ここでは割愛し総評のみを記載します。

良い点:
・全試合無失点!これはすごい。キーパー含めて出場選手全員で守り切ることができたのは◎
・連携した攻撃が当たり前になったので、パス、トラップ、裏抜けなど質を上げていこう!
・大会を最後まで勝ち抜く自信と経験を得ることができました!

のびしろ:
・特にプレッシャーが早いチームに対して、ボールを持っていない選手は、何をされると相手が嫌か、動きや位置で考えてみよう。
・横への移動にパスを選択しがち。フェイントも使い横へのドリブルも選択できるように!
・時には戻ることも大切。いまどんな状況か、プレーしながら自分で想像したり、声をかけて仲間に伝えていこう。

優勝おめでとう!

表示画像(下部)
ケガ・事故 無し
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage