2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2014年度生チーム | 川崎ウィングスFC | TRM | 練習試合 |
試合日時 |
2025年09月13日08:00~12:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合場所 | 丸子橋第3グラウンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランド状況 | 良好(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合相手 | ウィングスA vs MITA SC、ウィングスB vs MITA SC、ウィングスA vs MITA SC、ウィングスB vs MITA SC、ウィングスA vs MITA SC、ウィングスB vs MITA SC、ウィングスA vs MITA SC、ウィングスB vs MITA SC、ウィングスA vs MITA SC、ウィングスB vs MITA SC | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者メンバー | 5年:エイト、カズヤ、カナタ、セオ、ソウイチロウ、ソウタ、タイチ、タカフミ、ツバサ、ハルキ、ハルヒト、ミツノブ、ムウ、ユウスケ、ユウマ 4年:ナオミチ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | なし (準MVP つばさ、えいと、ゆうま、かずや) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主幹コーチ | 木山HC | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当コーチ | 荘田C、赤土C、小山C、開原C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帯同審判 | 萬造寺父 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合形式 | 8人制15分1本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合テーマ | Aチーム:公式戦を意識したフォーメーションの確認 Bチーム:個々レベルの底上げ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合内容 | 前日の大雨影響を心配しましたが、グラウンド状態もよく天気ももってくれました。 本日の交流戦にご参加いただきましたMITA SCさん、ありがとうございました。 明後日の公式戦に向けて、様々なフォーメーションとメンバーを試すことができきました。 エイト:準MVP。体のキレが良くなり攻守に活躍。次の試合での活躍にも期待しています。 カズヤ:ファインセーブを連発。PK戦での駆け引きも素晴らしかったですね。 カナタ:ボールを受ける前に首をふること、トラップとドリブルの方向を考えてプレーすることを覚えたい。 セオ:怪我から復帰。センターバックも経験してもらいました。守備も覚えていこう。 ソウイチロウ:SBとSHでボールキープとパスで活躍。オーバーラップで追い越す動きを覚えたい。 ソウタ:GKでは安定したプレーでグッド。センターバックも経験し守備の仕方も覚えていこう。 タイチ:攻守に目立った活躍ができず、最後Bの試合でCBで出場。粘り強い守備ができていたので続けていこう。 タカフミ:対人の強さからどのポジションでもボール奪取できる強さ。相手陣地内から味方へのラストパス精度を上げたい。 ツバサ:1対1でボールを奪えるようになってきました。今日は得点も取ることができ堂々たる準MVPですね! ハルキ:体力とボールへ向かう動き出しをレベルアップしていこう。出場時間を努力で勝ち取りたい。 ハルヒト:CBでは安定した守備。それ以外のポジションではボールコントロール・オフザボールの動き出しが課題。あげていこう。 ミツノブ:スピードある突破から何回かチャンスメイクでアシストも記録。オフサイドラインに残り勝ちな点を改善したい。 ムウ:数的不利な状況で我慢しきれずギャンプルプレーが目立つ。粘り強く守りたい。体力とスピードもあげていこう。 ユウスケ:DFではプレーに迷いが。判断を早くしたい。攻撃では体とスピードを使ってボールを前進させることができました。 ユウマ:攻守に活躍。絶好調ですね。明後日の試合でも活躍に期待! ナオミチ:守備で活躍。相手のプレスが速く自由にプレーできないことが多かったがターンで相手をかわすプレーがグッド。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。