2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2014年度生チーム | GENESISLEAGUE事務局 | GENESISLEAGUE | 公式戦 |
試合日時 |
2025年06月29日12:00~17:00
|
||||||||||||||||||
試合場所 | 北見方グラウンド | ||||||||||||||||||
グランド状況 | 良 | ||||||||||||||||||
試合相手 | ウイングスRed VS 犬蔵SC、ウイングスRed VS 梶が谷FC、ウイングスRed VS F.F.ヴィゴーレ | ||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||
参加者メンバー | アキト、カナタ、ケイト、セオ、ソウタ、ツバサ、ハルキ、ミツノブ、ユウスケ、リョウ、ナオミチ | ||||||||||||||||||
MVP | ミツノブ | ||||||||||||||||||
主幹コーチ | 小山C(記) | ||||||||||||||||||
担当コーチ | 木山HC、開原C、河津C | ||||||||||||||||||
帯同審判 | なし | ||||||||||||||||||
試合形式 | 15分ハーフ | ||||||||||||||||||
試合テーマ | ・ボールを後ろにそらさない ・サイドから攻めて(オーバーラップ)してクロス! |
||||||||||||||||||
試合内容 | 本日は暑い中3試合お疲れさまでした!河津C、開原C、審判対応ありがとうございました。保護者の皆様も、コート設営や会場担当、ビデオ撮影や選手ヘルプなど大変ありがとうございました。 総括としては、Whiteメンバーも混合で挑みましたが、相手も体が大きく、スピードもある中で思ったプレーができないシーンが多かったかもしれません。テーマとしていたボールを後ろにそらさないという目標は皆頑張っていたと思います。特にミツノブはヘディングで相手より先に触ってプレーしていましたね。オーバーラップの目標は50点くらいですかね。アキトが積極的に上がってクロスを上げたシーンはGoodでした! フリーキックで得点したシーンは一番盛り上がりましたね!その前にセオとミツノブが小声で会話していたので、トリックプレーをするかと思いきやセオが直接叩き込みました!!ww 今日はポジションコメントにします! ●GK(ソウタ、ユウスケ) ソウタは前に出てシュートをブロックする技術が上がってきましたね!一方、腰より低いボールの処理が疎かになってしまいます。ひざを曲げて速く横に動けるように!攻めているときはもう少し前にポジション取ってもいいかもしれません!ユウスケはジャンボキックが安定していてGoodでした! ●DF(アキト、カナタ、ユウスケ、ミツノブ、リョウ) DFは総じて頑張れていましたね。特にミツノブのカバーリングと競り合い勝率、ドリブルでのビルドアップがナイスプレーでした!!MVPです。久しぶりにミツノブのDF見ましたが非常に成長していて感動しました!アキトもオーバーラップからのクロスはよかったですね。リョウは、ミドルシュートのチャンスがありましたが、枠外でした。残念!!ユウスケ、カナタはもっとプレスをかけよう。相手との距離を置かないように! ●MF(ナオミチ、ケイト、ツバサ、ハルキ、セオ) ナオミチ、ケイトで中盤のボールキープを頑張ってくれました。FW、DFでのキープができない中、二人でボール奪取と周りへのパス供給を頑張ってくれました。二人が持った時にSMFの上りやフォローが欲しいですね。ツバサはもっとトラップとドリブル練習しよう!ハルキは、しっかりDFまで戻ってからだをぶつけよう! ●FW(セオ、カナタ、ハルキ) カナタが前からプレスをかけて奪い、ドリブルで前進していたシーンがよかったです!期待通りにスピード感あるドリブルでGoodでした!セオは止まりがちなので、走ってボールをもらうようにしよう。FKの前のどゴール前フリーでのシュートは振りかぶりすぎて相手にカットされてしまいました!ペナ内ではコースを狙って早くシュートを打つことを心がけましょう!FKの直接ゴールは素晴らしいですね!!ナイスゴール!! |
||||||||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。