2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2014年度生チーム | GENESISLEAGUE事務局 | GENESISLEAGUE | 公式戦 |
試合日時 |
2025年06月21日13:00~18:00
|
||||||||||||||||||
試合場所 | 丸子橋第二・第三グラウンド | ||||||||||||||||||
グランド状況 | 土、良 | ||||||||||||||||||
試合相手 | ウイングスRed VS AC等々力、ウイングスRed VS 大空KSC、ウイングスRed VS 南生田サントス | ||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||
参加者メンバー | アキト、セオ、ソウタ、ツバサ、ナオミチ、ハルキ、ユウスケ、リョウ、オウシロウ、マホロ | ||||||||||||||||||
MVP | MVP:ナオミチ、準MVP:ソウタ | ||||||||||||||||||
主幹コーチ | 小山C(記) | ||||||||||||||||||
担当コーチ | 開原C | ||||||||||||||||||
帯同審判 | なし | ||||||||||||||||||
試合形式 | 15分ハーフ | ||||||||||||||||||
試合テーマ | ・ボールを後ろにそらさない ・サイドから攻めて、クロス! |
||||||||||||||||||
試合内容 | 選手のみんな暑い中3試合お疲れさまでした!3年生の二人はヘルプで2試合参加いただき、大変助かりました!ありがとうございました! 開原Cは3試合の審判お疲れさまでした。保護者の皆様も、ビデオ撮影や選手ヘルプありがとうございました。 さて、試合内容ですが、1試合目は芝?のグラウンドで交流戦でした。私の指示が悪かった部分もありゴールキックでのミスで失点しました。その後も初戦に集中力を欠く悪い癖が出てしまい、2点を失います。そこから、マホロが抜け出してチャンスを作ってくれ2点追い上げることができました。結果的には負けましたが、3失点の内容をベンチに戻って考察し、防げた失点ではどのようにすれば良かったか?を選手同士で議論しました。 公式戦の2試合目では体の大きな相手に果敢にチャレンジしました。何度かチャンスもありましたが、最後の1分で失点し負けてしまいました。内容が良かっただけに非常にもったいない結果となってしまい、集中力を切らさないことを選手たちに伝えました。最後の3試合目はこれまでで一番良い試合だったと思います。不運な形で序盤に失点したものの、選手達が集中して対応し、危ない部分も何とか切り抜けました。そう多くないチャンスを活かし同点ゴールを決めたときは感動しましたね!選手たちも気持ちが昂ったと思います。最終的には引き分けでしたが、非常に熱くなる良い試合でした!! 今後もこれを続けていけるよう頑張って練習しよう! 以下、コメントです。 ◆アキト ドリブルで何人も躱していけました!その後、クロスを上げれると最高です!2試合目以降は1VS1ではほとんど負けていません!積極的に上がっていくのもGoodですね。課題は、戻りを早く諦めないこととスロースターター、最初からフルスロットルでガンガンやっていこう! ◆セオ 1試合目は慣れないGKを引き受けてくれてありがとう!GKのポジショニングや役割なども感じてくれると嬉しいです! 2試合目以降はCFで出場しましたがもっとボールを受ける動きと、相手より早く触る意識が必要です。トラップ、ターン、落としができるとポストプレーで相手を崩すことができると思います!! ◆ソウタ GKはすごくよくなってきました。前回の試合から成長し、バックパスを貰えるようなポジショニングが出来てきたね。飛び出してピンチを防ぐこともありました!一番良かったのは声です!的確にDFに指示をしていました。マークの指示はすごく良かったので続けてほしいです!!大成長したソウタが準MVPです。おめでとう! ◆ツバサ 1アシストおめでとう!走力を活かしたプレッシングとドリブル突破でチームに貢献してくれました。最近気に入っている足技がありそうだね!そういう技ももっと増やしいこう!裏街道とか相性良さそう?笑 サイドからシュートを狙いがちということが分かりました。クロスの選択肢を伝えたところ、3試合目ではすぐに実践し、アシストできたね!素晴らしい!!続けていこう! ◆ナオミチ 今日も素晴らしい運動量でセカンドボールを拾いまくりで最高でしたね!得点シーンでは、2列目からFWよりも早く上がりツバサのクロスに飛び込んだ形で同点ゴールを決めました!チャンスとピンチを予想して誰よりも早く反応し動いている結果ですね。同点ゴールはコーチも感動したのでナオミチがMVPです!!課題はパスです。どんな状況下でも正確に出す必要があると意識しよう! ◆ハルキ トラップ、ターン、パスの技術があがってきましたね。アキトへのスルーパスはGoodでした!自分でも味方が見えるようになったと言うくらいプレーに余裕がうまれてきたのかな?課題は守備!!しつこいDFは努力できていますが、戻りを意識しましょう。MFで出場しているときはDFのフォローも必要です! ◆ユウスケ 1試合目はバックパスのミスや自分のマークを放り出して飛び出してしまい失点の危機を作ってしまいましたね。ユウスケの課題もスロースターターです。初戦ほど集中力を欠くシーンが多く、単純なミスをしがちです。3試合目はすごく良かったですね。相手GKのパントキックを直接ヘディングで跳ね返せました!試合前の目標を達成でき、成長できている証拠です!CBの重要なポジションを誇りに持って、集中力切らさずプレーしよう! ◆リョウ 今日はナイスカバーリングでしたね。アキト、ユウスケがふわふわしている時間帯でもリョウはマイペースでしっかり守備できていましたね。逆サイドまでカバーしてくれました!守備は素晴らしいので、次は攻撃参加を増やしていこう。少し遠慮してパスを選択しがちなので3バックの時は思い切ってオーバーラップし、クロスまで上げてみよう! ◆オウシロウ ヘルプありがとう!体格で不利な相手に対しても体の使い方がうまく、ボールを奪えていましたね。SMFで出場したときは2,3人ドリブルで交わし、最後はカットインからクロスまで上げれました!素晴らしい!!緩急あるドリブルがとても良かったです。 ◆マホロ 5年Redでもエース級の活躍でした!上級生相手にもスピードは互角以上で、裏に抜けたり、前からのプレスでチャンスを作ってくれました。キーパーまで交わした得点にはセンスを感じますね。身体能力は最上級なので、技術をもっと高めて、誰も止められないFWに成長してくれることを期待します! |
||||||||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。