2015年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2015年度生チーム 川崎市サッカー協会 第32回かわしん杯ジュニアサッカー大会 公式戦
試合日時
2025年05月10日11:00~12:00
試合場所 北見方グランド
グランド状況 雨、水溜り混じり
表示画像(上部)
試合相手 登戸SC
試合結果
予選第1試合
○ウイングス 6 : 0 ( 4 前 0 )
登戸SC
得点者: オウシロウ、マホロ×5
参加者メンバー ナオミチ、オウシロウ、ガク、コウシ、ジュンタ、ハル、ハルト、マホロ、ユイト、リク
MVP MVP;DFライン3枚(ガク・ハル・ハルト)
主幹コーチ 稲葉C(記)
担当コーチ 岩本C、田中C、山中C
帯同審判 田中C、山中C
試合形式 8人制(15/5/15)
試合テーマ 勝利!!
試合内容 保護者の皆様、本日は朝早くからグラウンド整備(水抜き作業)と応援ありがとうございました。皆さんのご協力があって、本日試合が開催され、勝利をあげることができました。
明日は会場担当のため、本日以上に皆さんのご協力が必要となります。また、予選突破をかけた大切な2試合となります。今日以上に応援をいただきますようお願いいたします。

◆試合総括
先週のTRMから取り組んできた守備の仕方に加え、攻撃の仕方やセットプレーなど細かいところを今日の試合前ミーティングで岩本Cから伝えていただきました。しっかりと理解し、実践ができており、試合中コーチたちは安心して試合を見ることができていました!特に前半出場したDF陣は守備の仕方(チャレンジ&カバー)がしっかりできており、相手の攻撃をシャットアウトできていたので、今日の守備陣にMVPを送ります!
明日も同様のパフォーマンスを発揮してくれることを期待しています!

◆個人コメント
ナオミチ
豊富な運動量で常にプレーに絡みチャンスを多く創出してくれました!周りをしっかり見ることができているため、判断が早く、無理をしないプレーが最高でした!特に後半ボランチでのプレーは圧巻でした!2列目から裏に抜け出すプレーは今後も磨いていってほしいプレーです!

オウシロウ
公式戦の緊張からか、前半の初めは動きが重く、ふわっとした入り方になりました。ドリブルで抜けることがわかってからは、自信を持ち、オウシロウらしいプレーが見られました!1つ上の世代でも、オウシロウは遜色なくプレーできます!もっと自信を持ち、明日1試合目からオウシロウの最高のプレーを見せてほしいと思います!明日は、1つ上の学年のエース級との対決になります!コーチはこのチームで誰をぶつけるかとなった時に、自信を持ってオウシロウをぶつけます!明日期待しています!

ガク
3バックで最もすばらしいパフォーマンスで、安定していました!守備のチャレンジ&カバーが完璧で、1対1の勝敗も全勝だったと思います!また、ボールを奪った後、長短のパスが出せており、今日ゲームを作れていたのはガクのおかげです!明日も今日と同様またはそれ以上のパフォーマンスを期待しています!

コウシ
公式戦でとても緊張していましたね!そんな中でも今日出せる全力のプレーを見せてくれました!コウシならもっとボールを受け、相手に奪われず、味方にキラーパスを出したり、自分で運ぶプレーができます!緊張するなとは言えませんが、公式戦では、自分が1番上手いと思い、思い切ったプレーを期待します!

ジュンタ
今日は1試合をとおしてキーパーをやってもらいました。公式戦初戦のキーパーということで、とても緊張したと思いますが、ボールを触る機会が少ない中で、とても集中していました!明日、どこのポジションで試合に出場しても、ジュンタらしい激しいプレーを期待します!

ハル
センターバックとして、守備の時だけでなく、攻撃の時に周りの選手にマークをつかせる声がけができており、守備の安定感に繋げてくれました!カバーリングの距離も的確で、サイドバックがアプローチしてこぼれたところをしっかりフォローできていたし、奪ったボールを味方に繋ぐことで、攻撃に繋げることができました!明日も今日以上のパフォーマンスを期待しています!

ハルト
本調子のハルトのパフォーマンスで、相手に体を強くぶつける守備で1対1全てに勝利し、守備の安定につなげてくれました!攻撃でも、サイドバックからドリブルで持ち出すこと、簡単に味方を使うプレーで勢いをもたらしてくれました!終盤のボランチでも、存在感が素晴らしかったです!いつもよりはボールを持ちすぎていなかったけど、あと1つ早くボールを離せるようになるとさらにいいですね!

マホロ
ナイス5ゴール!マホロに求めているゴールでチームを勝利に導いてくれました!試合序盤は公式戦特有の緊張感からか少し体のキレがなかったと思います。もう少し、思い切ったプレーを試合序盤は心掛けると良いと思います!具体的には足元でボールをこねるのではなく、スピード勝負でボールを大きく持ち出すなど、はっきりしたプレーが望ましいし、相手にとっても一番嫌なプレーです。試合に慣れてきた中盤以降はいつものマホロのプレーを意識してくれれば、必然的にゴールにつながります!

ユイト
後半からの出場になったけど、後半一番チャンスクリエイトができていて、ナイスプレーでした!特に裏に抜ける動き出しがユイトの持ち味で、何回もボールをもらう動きができていました!もっとボールを要求し、ユイトが攻撃を牽引していこう!また、コウシへのアーリークロスは完璧でした!あのタイミングと精度でコンスタントにクロスを供給できるようになると、相手にとって脅威になるし、ユイトの新しい武器になると思います!ドリブルもパスも俺に任せとけ!と言えるところまで突き詰めていきましょう!

リク
ウィングスでの初めての公式戦だったけど、全く緊張しておらず、普段通りのリクのプレーを見せてくれました!コーチのコメントを見てくれているからだと思うけど、ドリブルが中を選択することが増えましたね!新しいことにチャレンジすることはとても良いことなので続けて行こう!次に意識することは中に抜くのか縦に抜くのかを正しく選択することです!対峙しているDFとその後ろにいるDFの位置を見ながらドリブルコースを選べるようになっていきましょう!期待してます!
ケガ・事故 特になし
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage