2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2014年度生チーム | YSGEM | YSGEM 鈴廣かまごこCup U-11 | 招待大会 |
試合日時 |
2025年05月06日09:00~16:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合場所 | 酒匂川スポーツ広場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランド状況 | 凹凸あり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表示画像(上部) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合相手 | SFCジュニオール、バディ中和田B、FCゴールデン、アンドロ厚木B、FCアルファ、YSGEM、バディ中和田W、SFCジュニオール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者メンバー | えいと、かなた、けいと、そういちろう、たいち、たかふみ、はるひと、みつのぶ、むう、ゆうま | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | ゆうま (準MVPたかふみ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主幹コーチ | 木山HC(記) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当コーチ | 荘田C、赤土C、河津C、小田父、市川父 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帯同審判 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合形式 | 8人制15分1本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合テーマ | ・対人強度を高く戦う ・シュートを決めきる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合内容 | 20チームが参加する大規模な招待杯を開催いただきましたYSGEMさんに感謝申し上げます。 連日遠方まで帯同くださいましたコーチ・保護者みなさまもお疲れ様でした。 昨年の同大会・同グラウンドで全敗した悔しさを晴らすべく、選手たちも意気込んで臨んだ大会でした。 グラウンドが狭いうえに凸凹がある、ウィングスが得意とするパスサッカーと相性の悪いグラウンドで、今年も苦しい展開が続きました。 各選手たちは粘り強く全力を発揮してくれましたが、決定的なチャンスを決めきるシュート力と技術、守備の1対1で守り切る対人の2つで劣り今年も満足のいく結果を得られませんでした。 3バック、2バック、2トップ、1トップなど様々なシステムを試すことができたことは収穫です。たくさんの課題があらためて浮き彫りになりましたので、1つ1つ改善に取り組んでいきましょう。 MVPは、2得点+1トップでポストプレイ+前線の守備 で活躍したユウマを選出しています。 準MVPには、1得点+体を張った守備+鈴廣さんが選ぶスマイル写真ベスト2に選出 のタカフミを選びました。 出場時間が限られた選手たちには、ジェネシスリーグで活躍してもらいたいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表示画像(下部) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。