2016年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2016年度生チーム | 川崎ウィングス | トレーニングマッチ Red | 練習試合 |
試合日時 |
2025年05月04日12:00~16:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合場所 | 丸子橋第3グラウンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランド状況 | 土、良好 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合相手 | 太尾FC B、田奈SC B、太尾FC B、田奈SC B、太尾FC B、田奈SC B、太尾FC B、田奈SC B | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者メンバー | コウセイ、コトミ、ゲン、ソウ、ハルキ、ミナト、ユウセイ、ユウト、リク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | MVP:ユウト 準MVP:ミナト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主幹コーチ | 田中C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当コーチ | 木下C(記) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帯同審判 | 山中C、小塚C、モナC | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合形式 | 15分/1本、10分/1本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合テーマ | ・ポジショニングを意識する ・パスのもらい方を工夫する ・選手それぞれの個人目標 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合内容 | 太尾FC様、田奈SC様、トレーニングマッチにお付き合い頂きありがとうございました。保護者の皆様、暑い中設営のお手伝いといつも暖かい声援に深く感謝いたします。 今日のレッドチームは先週のトレーニングマッチでの反省を振り返り、試合前に選手同士で改善点と目標を話し合ってもらいました。しっかりパスをつなぐこと、そのためにはスペースを有効に使うこと、味方同士がボールに向かって固まらないこと、といったサッカーの基本的な動作が自発的に出てきたことにレッドなりの成長を感じました。実際に意識しただけでなく、実践できたことで今日の良い結果が得られたと思います。またレッドチームにも戦う気持ちを前面に出す選手も見られ、とても頼もしく感じました。今日の経験を忘れずに、練習から常に試合を意識してさらなる成長を目指していきましょう。 コウセイ 序盤のゴールラッシュで今日のレッドチームを勢いづけてくれました。課題だった集中力は今日は持続できていたと思います。毎試合続けていこう。もう一つの課題としてサイドのポジションについた時に逆サイドにあるボールにつられて中に寄って行く癖があるので、周りをよく見て、ワイドにスペースを使う意識を持とう。 コトミ 得意のドリブルとキープ力で攻守にわたり今日も高いパフォーマンスを見せてくれました。ドリブルで敵陣まで侵入できていましたが、自力で突破を試みるだけでなく、ドリブルとパスの選択のメリハリ、またゴールに近い位置でボールを受ける意識があると、コトミの実力ならもっとゴールやアシストが増えると思うよ。 ゲン ナイス1ゴール!ゲンの予測とポジション取りのよさでつかんだゴールだったと思います。ゲンは縦への動きがとてもよいので続けていこう。トラップの精度、力強いキックを磨いて、もっとゴールを奪える選手になろう。 ソウ とてもハードな一日だったけど最後まで献身的なプレーを見せてくれました。特に守備のポジションで縦突破された相手選手を全力で追いかけてシュートを阻止したシーンが何度かあったね。キツイ時間帯に体を張って頑張ってくれました!一失点を防ぐのは一得点と同じ価値があります。今日の全力プレーを忘れずにね。次回も期待しています。 ハルキ 今日のハルキは積極的にボールに絡むプレーが随所に見られGoodでした。球際で相手選手を怖がることがなくなり、練習の成果が出せていたね。練習から真剣に取り組めばもっと上達すると思うので、意識を変えてみよう。 ミナト(準MVP) 今日もっとも得点の匂いを感じさせる選手だったように思います。特にサイドのポジションでワイドに位置することで味方からのパスを受けやすく、縦突破しゴールまであと一歩という場面が何度もありました。とてもよい動きなので続けていこう。しかしなかなかゴールが生まれずベンチから見ていて歯痒く思っていましたが、最後のPKゲットはミナトの全力プレーがもたらした結果だったと思います。MVP級のパフォーマンスでした。 ユウセイ ハードな一日で途中集中が切れる時間があったけど、最後までプレーしてくれました。キーパーでは顔面ブロックで防いだ場面はとても痛かったと思うけどプレー続行してくれたね。ナイスガッツ!課題としては今日選手同士で決めた、パスを受ける時に味方選手に近寄らない、スペースでもらう意識が少し足りなかったので改善していこう。サッカーノートを一所懸命書いてくれていたので、付け加えておいてね。 ユウト(MVP) 今日もっとも運動量が多く、攻守にわたって最後の試合まで献身的なプレーを見せてくれました。インテンシティがとても高く、ユウトが守備の位置にいてくれると安心感がありました。ドリブルとパスの選択もとてもよかったです。攻撃面では縦突破にトライし、1ゴール1アシストと結果を残せたね。また最近のユウトは味方選手に対して厳しくプレーを要求する場面が見られるようになり、決して批判的ではなく、戦う強い気持ちが見られるようになりコーチとしては嬉しく思います。今日はプレーの面、気持ちの面でもMVPです。 リク 始めの2試合にレッドチームで出場してもらいました。得意の左サイドで縦突破を試みていたけど味方選手からのフォローが少なく、とまどっていた様子だったね。レッドでもチームを牽引できるように、味方選手に積極的に声がけやプレーの要求ができれば、ホワイトでもさらに活躍ができるようになると思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケガ・事故 | なし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。