2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2014年度生チーム 江尻サッカースポーツ少年団 第24回江尻杯少年サッカーU12大会 招待大会
試合日時
2025年05月03日09:00~15:00
試合場所 清水総合運動場
グランド状況 良好(天然芝)
試合相手 TAKASU.SC、不二見サッカースポーツ少年団、フォンテ安西SC
試合結果
予選リーグ①
○ウイングス 1 : 0 ( 1 前 0 )
TAKASU.SC
得点者: けいと
予選リーグ②
○ウイングス 2 : 1 ( 1 前 0 )
不二見サッカースポーツ少年団
得点者: ゆうま、たいち
3位決定戦
●ウイングス 0 : 1 ( 0 前 1 )
フォンテ安西SC
得点者:
参加者メンバー えいと、かなた、けいと、たいち、たかふみ、はるひと、みつのぶ、むう、ゆうま
MVP けいと
主幹コーチ 木山HC(記)
担当コーチ 荘田C、河津C、小田父
帯同審判
試合形式 8人制15分ハーフ
試合テーマ 6年生大会で強度を身に着ける
試合内容 歴史ある招待杯にお声がけくださいました江尻SCさんに感謝申し上げます。往復6時間超の運転で現地サポートいただいたウィングス保護者皆様もお疲れ様でした。富士山のみえる天然芝の素敵なグラウンドで忘れられない大会になりました。

試合内容としては、ボールを大切にするサッカーを、ワンタッチも混ぜながら存分に発揮してくれました。3位決定戦では惜しくもバックパスをさらわれるミスから失点して敗北となりましたが、それ以外は終始攻め続ける展開でした。6年生大会であったことも考えると大健闘ですが、フィニッシュの精度アップ、勝ち切る勝負強さ、を身に着けていきたいですね。

えいと:GKではスーパーセーブ2回でチームを予選1位に導いてくれました。6年生相手にもターンやフェイントでボールを繋ぐことができましたね。

かなた:GKではスーパーセーブでチームを支えてくれました。DFでは味方へのパスが相手選手に触られてしまうことが多かった点が反省点。

けいと:第1試合でのゴールはチームに勇気をもたらしてくれました。出足の速さをいかしてMFでもFWでも活躍してくれました。MVPおめでとう!

たいち:コースを狙った素晴らしいミドルシュートを決めて予選1位に大きく貢献してくれました。練習から取り組んでいるシュート練習の成果ですね。ナイスシュート!

たかふみ:中盤での守備、ドリブル突破、ワンタッチでの攻撃組み立てなどおおいに活躍してくれましたが、今日は決定的なシュートを何本も外しチームを勝利に導くことができませんでしたね。リフティングとキックの技術向上に取り組んでいきましょう。

はるひと:フィジカルが強い6年生相手に、いつもはゴリおし突破できるシーンでも苦労することが多かったですね。ターンで矢印を変えるプレーを身に着けていきましょう。ミドルシュートは素晴らしかった!

みつのぶ:ナイスGK!守備で培った予測能力を発揮して、決定的なシーンに果敢に飛びだしてクリアしてくれました。予選突破に大きく貢献。3位決定戦では悔しいバックパスがあったので、つぎに生かしていこう

むう:守備ではカバーリング含め安定したプレーで貢献。ビルドアップでは相手選手にパスしてしまうシーンが2回あり改善したいですね。CMFでは得点に絡むプレーを期待しています。

ゆうま:右足での強いシュートから得点。個人練習で取り組んできた成果が発揮されましたね。左足からのシュートでは迷いがみられ中々得点することができませんでしたね。ゆうまの得点がないとウィングスに勝利はないので、力強く決めてくれることを期待しています!
ケガ・事故
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage