2016年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2016年度生チーム | 横浜キッズ | 横浜キッズ杯フットサルリーグ【RED】 | 招待大会 |
試合日時 |
2025年04月26日09:00~12:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合場所 | 都田小学校 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランド状況 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合相手 | 横浜キッズU9RED、横浜キッズU10、横浜キッズU9RED、横浜キッズU8、横浜キッズU10、横浜キッズU9RED | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者メンバー | 公式戦:アオイ、ゲン、ソウ、ハルキ、ミナト、ユウセイ、ユウト TRM:オウシロウ、ガク、ハル、マホロ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | ユウト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主幹コーチ | 稲葉C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当コーチ | 岩本C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帯同審判 | 稲葉C、岩本C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合形式 | 5人制フットサル(12-1-12) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合テーマ | ・主体性を持って取り組む ・フットサルのルールを学ぶ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合内容 | 横浜キッズ様、1年間のリーグ戦よろしくお願い致します。 保護者の皆様、1年間のリーグ戦における、送迎・ビデオ撮影・応援よろしくお願いいたします。 ◆試合総括 1年間をとおしたフットサルリーグが本日開幕しました! 本日招集したメンバーを主軸と考えている大会です! 判断の速さや、足元のテクニックが必要とされるフットサルの中で技術やメンタル面を鍛え、選手として成長してくれることを期待します! 試合序盤は、フットサルに不慣れな部分が多いことやコートが狭いことから、迷いながらプレーしている選手が多かったと思います。試合を重ねるごとに、前に運ぶことやゴールをできるようになってきました。公式戦とTRMで何が変わったのか、選手たち自身が考え、今後に繋げてほしいと思います! 明日もTRMがありますので、試合前に話を聞かせてください! コーチから今後に向け、1点だけみんなにお願いがあります! 自分がこのチームを引っ張るんだという気持ちを全員が持ってほしいと思います!そのメンタルが試合中だけでなく、アップや練習に取り組む姿勢に出てくると思います! 1年を通して成長していこう! ◆個人コメント(公式戦メンバーのみです) アオイ ナイス2ゴール!今日1日を通して、とても積極的にプレーできていたね!ゴールだけでなく、前に運ぶドリブルや相手に厳しく寄せる守備もできるようになってきました!もっとアオイがチームを引っ張っていく姿勢を期待しています!今後は、周りの状況を見たポジショニングやプレーの選択を磨いていきましょう! ゲン 個人のドリブル突破でゴールまで後少しという場面が複数回あったね!余裕を持った状態で前を向いた時には積極的にプレーできているけど、急にボールが来た時に準備ができておらず、焦ってトラップするプレーが多く見られました。今日の午後の練習でも時間を割いて伝えましたが、常に次のプレーを意識し、準備することが大切です!そのためにも体の向きを意識し、相手と味方の状態を見て判断する力をつけていこう! ソウ 相手ボール保持者に対し、積極的にボールを奪いにいく姿勢がとても出ていました!また、トラップやターンで相手をかわすなど、1対1が強くなってきましたね!一方、ボールを奪いにいく強度をもっと上げていく必要があります。具体的には、相手に寄せる時のスピードと体をぶつける力です。これは、サッカーが上手い下手ではなく、日々の練習から意識して取り組むことで、誰もが身につけることができる力です!チームメイトには、多くの強度が高い選手がいるので、練習からその選手たちにどんどん挑んでいこう! ハルキ 久しぶりの試合だったけど、オンオフの差が激しい内容だったと思います。オンの時はボールに積極的にプレーすることやボールを呼び込む声が出ていました!オフの時は、みんながサッカーをしているのを見ているだけになっていました。常にオンにするためにどうしたら良いか、自分の試合映像を見て、違いを確認し、今後に繋げてほしいと思います! ミナト 序盤の数試合は、お尻が痛く、いつものミナトの強度が出ていなかったね。ベンチでお話ししたけど、どこか痛いところがある場合は必ずコーチに教えてね!痛みがなくなってからのプレーはいつもの気合が入ったプレーで、チームを牽引しゴールを上げることができました!これからはボールのもらい方や扱い方を磨いていきましょう!ミナトの運動能力に技術と知識が加われば、さらに素晴らしい選手になれます! ユウセイ 全ての試合を通して、試合に集中することができていたね!ボールを呼ぶ声も出るようになり、積極性が増しました!今後は、全力で走ったり、ボールを奪いにいくことです!ユウセイはどこか力をセーブして走ったりボールを蹴っているように感じています!もっともっと体全体を使って息が切れ、汗が止まらないくらいの状態を練習から出していきましょう!ユウセイの本気はまだまだ先にあると思うよ! ユウト(MVP) チームで最も責任感を持って全力でプレーし、チームメイトに声をかけることができていたね!誰よりも走り、厳しくプレーしている姿は本当に頼もしく、MVPとして文句なしです!気持ちにムラがあることがこれまではあったけど、今日は1試合目の初めから常に高い強度を出し、最後の試合までチーム1ハードワークしていました!今後は今日の午後の練習で取り組んだ横に運ぶドリブルを身につけることで、状況に応じたプレー選択が可能になるのでどんどん吸収していきましょう! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケガ・事故 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。