2016年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2016年度生チーム GENESIS LEAGE 2025 GENESIS LEAGE U9 公式戦
試合日時
2025年04月13日09:00~11:00
試合場所 等々力第1グラウンド
グランド状況
試合相手 高津FC
試合結果
第5節
○ウイングス 5 : 1 ( 1 前 1 )
高津FC
得点者: マホロ、マホロ、マホロ、ハルト(マホロ)、マホロ
参加者メンバー オウシロウ、ガク、コウシ、コウセイ、ジュンタ、ハル、ハルト、マホロ、ユイト、リク
MVP 全体MVP:マホロ、OFMVP:ハルト、DFMVP:ハル
主幹コーチ 稲葉HC(記)
担当コーチ 岩本C
帯同審判 岩本C
試合形式 8人制(15/3/15)
試合テーマ ・個人で決めたテーマ
・状況判断(縦パスで早くゴールに向かうor横パス、バックパスでゆっくり回す)
試合内容 あいにくの天候で観戦する側も大変な中、選手たちを応援していただいた保護者の皆様ありがとうございます。攻めながらも失点し、嫌な空気が漂っていたなか、保護者の皆様の応援がとても選手の力になったと思います。本当に感謝申し上げます。

本日はジェネシスリーグ第5節です。(本来は第6節までを予定していましたが、雨のため中止となりました)
第4節までを振り返ると、良い試合をしていてもなかなかゴールを奪いきれないことが響き、1勝2分1敗の成績となっていました。今節は昨日のトレーニングマッチで出た課題を修正し、勝利を目指すことをテーマとしました。

◆全体総括(本日は個人コメントなしです)
攻めている中で、なかなかゴールが奪えない展開は、2年生の公式戦やこれまでのジェネシスリーグで何度も見た光景でした。今日はさらに失点してしまい、メンタル的に難しくなってもおかしくない展開でしたが、選手たちはとても落ち着いてプレーできており、見ていてとても頼もしく感じました!
公式戦の苦い経験だけでなく、強豪相手の招待杯やトレーニングマッチを経験したことが、選手たちにしっかり蓄積されているのだなと感動しました。
逆転後も攻撃し続ける姿勢はすばらしいとともに、キーパーへのバックパスを公式戦で怖がらず実践し、しっかりとビルドアップに繋げている姿は本当に頼もしく、今日会場にいたどのチームよりも良いサッカーができていたと胸を張って良いと思います!

試合前に選手ごとに設定したテーマについて、実現できたか?実現できなかったとしたら、次回はどうしたら実現できるかまでサッカーノートに書き、次回の練習(19日)にコーチに教えてください。

また、試合前に選手個人のテーマを発表してもらいました。まだ始めたばかりなので、点を取りたい!強度高くする!と言ったざっくりした目標が多かったと思います。
コーチがそのためにどうしたら良いか具体的に聞いたように、目標達成に向け自分がどうしたら良いかを言語化し、意識(認識)することがこの世代に限らずとても重要です。すぐには難しいですが、1年後そこまで考えられる選手たちになってほしいと思いますし、そうなるように導いていきます!
ケガ・事故 特になし
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage