2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ 主催団体 大会名称 試合種別
2014年度生チーム 川崎ウイングス TRM 練習試合
試合日時
2025年02月16日00:00~00:00
試合場所 東高根森林公園 多目的広場
グランド状況 土、良
試合相手 ウイングスB vs 野川KFC B、ウイングスB vs 野川KFC B、ウイングスB vs 野川KFC B、ウイングスB vs 野川KFC B、ウイングスB vs 野川KFC B
試合結果
1試合目
○ウイングス 1 : 0
ウイングスB vs 野川KFC B
得点者: ひろと
2試合目
○ウイングス 1 : 0
ウイングスB vs 野川KFC B
得点者: オウンゴール
3試合目
○ウイングス 2 : 0
ウイングスB vs 野川KFC B
得点者: ひろと、ひろと
4試合目
○ウイングス 2 : 0
ウイングスB vs 野川KFC B
得点者: なおみち(やすたけ)、ゆうのすけ(なおみち)
5試合目
●ウイングス 0 : 2
ウイングスB vs 野川KFC B
得点者:
参加者メンバー あきと、そうた、つばさ、なおみち、はるき、ひろと、やすたけ、ゆうのすけ、りょう
MVP りょう
主幹コーチ 小山C(記)
担当コーチ 木山HC、直C、荘田C、開原C
帯同審判 なし
試合形式 8人制  15分
試合テーマ スピードを意識する(しばらくはこのテーマ継続)
・プレスのスピード
・判断のスピード
試合内容 本日はお相手くださった野川キッカーズの皆様ありがとうございました。
また、コート設営、審判対応、ビデオ撮影にご協力いただいた保護者の皆様お疲れさまでした。普段よりも暖かくサッカーしやすい気候でしたね。redチームの結果は4勝1敗となりました。攻撃も守備もよく頑張っていたと思いますが、内容はもっと沢山得点を取れたし、守備でも沢山ミスがありました。
それぞれの課題を克服しレベルアップするためにも、ボールコントロールとサッカー脳を鍛えていきましょう!
以下、コメントです。

◆あきと
大きい相手にもしっかり寄せられるようになってきました。体を入れてボールを奪える体勢までできていますが、その後また奪われたりスピードで振り切られたりすることが見受けられました。しっかり奪いきり、キープをしよう。また、パスが雑でした。もっと強いパス、ずらさないパスを心掛けましょう。声も出して指示しよう。

◆そうた
GKが安定してきましたね。キックもよく飛んでいましたし、前へ飛び出して1vs1を防いだシーンもありました。DFラインの裏へのパスも積極的なポジショニングでカバーできていました。次はバックパスをもらって、DFラインのパス回しに加わりたい!トラップ、サイドキックを練習しよう。GKとしては腰を落として左右のボールへの反応、ゴロの処理を身に付けていきたいですね。

◆つばさ
サイドで頑張って走れていましたね。特に守備は相手に体をぶつけて奪えていましたね。他にもカバーに戻ったり、パスカットするなど素晴らしかったです。一方で前にスペースがある時はスピードのあるドリブルを身に付けたいですね。GKとの1vs1の惜しいシーンもあったので、GKを見てコースを狙いましょう!

◆なおみち
今日もハードワークで相手へのプレスをかけてくれました。今日は1ゴール1アシストの活躍でしたが、もうちょっと点を取れるシーンもあったかな?シュート練習を見ていてもキックも飛ぶようになってきましたね。課題はパスです。丁寧なパス、強いパスを身に付けよう。逆サイドの意識をもってターンしスルーパスを狙ってみよう!

◆はるき
トラップ、ターンは実戦でもできるようになってきました。ターンしてからの判断のスピードを鍛えていきましょう。今日の目標は前から走って取りに行くとノートに書いていたのに全然走れていませんでした。シュートも振りかぶりすぎです。フリーな時はしっかり止めて体勢を整えることも大事です。

◆ひろと
3ゴールおめでとう!Bチームでは得点できるのでAチームでの活躍に期待します!前へ前への意識が強すぎるので相手に向かってドリブルしたりターンしたりして奪われがちです。後ろや横の味方を使う選択肢を持とう。パスをしたら終わりではなく、次に自分がもらう動きをしましょう。

◆やすたけ
2-3-2の真ん中でプレーしました。広い視野でパスを供給し、ナオミチへの鋭いパスはナイスアシストになりました。ボールコントロールやキープ力がついてきているので、次は走力と体力がほしいですね。CMFは全選手の中央になるので、攻撃では全ての選手からパスをもらえる位置を取る必要があるし、守備でも色々なところに顔を出すポジションになります。日々の練習も体力強化を意識しましょう。

◆ゆうのすけ
サイドでスピードあるドリブルが何度もありました。ナオミチのスルーパスに抜け出して落ち着いてゴールを決めることが出来ました。ヤスタケとのワンツーも成功させ、攻撃面では成長著しいですね。クロスを上げる前に何度も切り返してしまうことがありました。何度もしていると相手が戻ってきてしまうので、ターンは1回くらいでクロス上げよう。あと守備の意識をもう少し持ちましょう。

◆りょう
今日は安定した守備で活躍してくれました。ロングシュートも惜しかったですね。相手からボールを奪った後、落ち着いて繋げられるようになってきました。前に敵がいてもドリブルでパスコースを作り縦パスを入れられるようになりました。安定したDFだったので今日のMVPです!おめでとう!
りょうには最終ラインから皆へ指示をしてほしいです!普段の練習から声を出そう!
ケガ・事故 なし
運用・管理
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。

川崎ウィングス・フットボールクラブ Homepage