2017年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2017年度生チーム | 川崎ウィングス | TRM | 練習試合 |
試合日時 |
2025年01月13日12:00~14:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合場所 | 等々力第2サッカー場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランド状況 | 良 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合相手 | GHU、GHU、GHU、GHU、GHU、GHU | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者メンバー | ミナト、ダイヤ、エイタ、コウノスケ、ヒナタ、キエ、スミレ(体験) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | 全体MVP:ダイヤ 準MVP:ミナト 攻撃MVP:キエ GKMVP:コウノスケ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主幹コーチ | 松本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当コーチ | 鈴木、西田、坪根 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帯同審判 | 西田、坪根、市島 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合形式 | 10分1本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合テーマ | ・とられたら取り返す ・自分で運ぶ ★「次はおいらだ作戦」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試合内容 | 久しぶりの1年生の試合でした。「ボールを運ぶ」「ボールを奪う」「ボールを蹴る」の基本技術を徹底してやってきた成果がどの位になったのかを確認したかったのですが、予想以上に皆がボールを運べるようになってきました。 また「周りを見て次の行動の準備をする=「次はおいらだ作戦!」も何人かははっきり意識して出来るようになってきました。 試合結果は1勝1分4敗でしたが、ちゃんと点数を取り勝てた試合があったことはとても嬉しいことです!得点したキエやミナトが大喜びしていましたが、皆が得点取れるようもっともっと練習しましょう。勝てば嬉しい!負けたら悔しい!の気持ちもちゃんと忘れずに皆で上手になっていきましょうね。 ■一言コメント ダイヤ:相手をかわして突破する力とちゃんと守備に戻ってくる気持ちと体力はすごかったです。文句なしのMVPでした。GKもよかったね! ミナト:ダイヤとともにポジションの意識が高く、とてもいい位置に常にいました。「次はおいらだ作戦!」を理解しながらサッカーしていましたね。ボールを持ったらもっともっと前へ進める技術をつけましょう!準MVPです エイタ:良い所にいて何度もボールを触れるようになりました。ボールを触ったあと、自分でかわして運んでいく技術をもっとつけましょう。もっと面白くなるはずです コウノスケ:初めての試合だったはずなのにとても頑張っていましたね。GKで何度もボールを止めていたのは本当に驚きました。顔面に当たってすばらくしてケロっと復帰したのにも驚きました。フィールドでは「前」に進めるようこれから練習ですね ヒナタ:最近試合ではちょっと消極的になっていますね。もっと自分の想い通りに自信をもってプレーしてみましょう。ドリブルで相手をかわすこともヒナタならできるはずです キエ:前線で何度も突破して得点も取りました!気分が乗っている時のキエは本当にすごいですね。1年生をぶっちぎるドリブルは圧巻でした。やりたかったGKも何度もやれましたね。PK戦で何度も止めたのは素晴らしかったです! スミレ:本日の試合で一番驚いたのがスミレのプレーでした。「見学」のはずだったのに「主役」になっていましたね。常にボールに絡んで自分で運んでいく姿は圧巻でした。もうすぐにでも入部してみんなと一緒に練習しましょう!入部お待ちしています! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケガ・事故 | なし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運用・管理 | なし |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。