2014年度生の試合結果
※詳細※
カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
2014年度生チーム | ACラゾーレ | ACラゾーレCUP U9 | 招待大会 |
試合日時 |
2023年10月09日00:00~00:00
|
||||||
試合場所 | 茨城県波崎市 | ||||||
グランド状況 | 不良(大雨による水たまり) | ||||||
試合相手 | FCパーシモン | ||||||
試合結果 |
|
||||||
参加者メンバー | あきと、えいと、かずや、かなた、けいた、しき、たかふみ、はるひと、ひろと、みつのぶ、むう、ゆうすけ | ||||||
MVP | ウィングスMVP たかふみ (準MVP しき) | ||||||
主幹コーチ | 木山HC(記) | ||||||
担当コーチ | 鈴木M、荘田C、萬造寺父、戸田父 | ||||||
帯同審判 | なし | ||||||
試合形式 | 8人制15分ハーフ | ||||||
試合テーマ | |||||||
試合内容 | <3日間の大会合宿最終日> 大雨のなか、ボールが止まりドリブルもパスも出来ない状況でしたが、選手たちは昨日負けたリベンジを果たすことができました。体が冷えるなか、もはやサッカーとは違う競技でしたが、全員が必死にボールを追いかけ勝利のために全力を尽くした結果だと思います。 <3日間の総括> 参加20チーム中 9位 レベルが高いチームとの試合も経験でき、あらためて各選手のノビシロを確認することができた大会でした。 特に、ボールタッチがまだおぼつかない選手、トラップ・パスが定まらない選手、プレッシャーを受けると慌ててしまう選手、それぞれレベルは異なりますが各自でサッカーノートに記入した振り返りの時間も取れましたので、個々の意識の改善にも期待します。 宿泊合宿を通してお互いにさらに打ち解けあい、チームワークの向上も期待できますね。 来月の秋季大会(公式戦)に向けて各自が日々努力してさらにレベルアップしていきましょう! ウィングスMVP:たかふみ 3日間を通して、攻撃に守備に体を張って大活躍でした。苦手としているシュートの成功率も格段にあがり、周りをみてパスを通す回数も増え、大きく成長した合宿となりました。今後も自分で点を取る+チームで点を取るどちらも両立できる選手に成長してくれることを願っています。 準MVP:しき 3日間を通して、どんなレベルの高い相手にも1対1で負けることなく守備を固め、ボールを持った際には細かなボールタッチとキレのあるボディコントロールで相手をかわしていました。2日目にはシュートチャンスを決めることができず悔しい思いをしましたがそれ以外ではかなり質の高い活躍を見せてくれました。各選手もシキのプレーを目標に、成長していってほしいですね。 |
||||||
ケガ・事故 | |||||||
運用・管理 |
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。