2015年度生の試合結果
※詳細※
| カテゴリ | 主催団体 | 大会名称 | 試合種別 |
| 2015年度生チーム | 川崎ウィングス | 練習試合 |
| 試合日時 |
2023年05月21日13:00~16:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合場所 | 丸子橋第3グラウンド | ||||||||||||||||||||||||||||||
| グランド状況 | 良 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合相手 | 川中島、川中島、川中島、川中島、川中島 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合結果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 参加者メンバー | ハヤト、タイチ、ナオミチ、ユウマ、イツキ、ユイト、オウシロウ、ハル | ||||||||||||||||||||||||||||||
| MVP | ナオミチ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 主幹コーチ | 鈴木HC、岩本C、稲葉C、森本C | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 担当コーチ | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 帯同審判 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合形式 | TRM | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合テーマ | ボールサイドばかり見ないで、周りを見よう!! | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 試合内容 | 総評 相手は川崎区で優勝するような強豪チームでしたが、走り負けずに体を入れてボールを奪うことができたり、ドリブルで突破できたりと成長が見えました。 試合を重ねるごとに、周りを見られる子が増え、ドリブルだけでなくパスを選択し繋ぐ場面も見られました。2年生はもちろん1年生も負けない場面を作れていてのでこのメンバーで更なる成長を目指したいです。 ハヤト あきらめずに、よくボールをおいかけられるようなってきたね。みかたのとっぱをフォローするために、ハヤトにはもっと相手のじんちでプレーしてもらいたいな。 イツキ 足もとのぎじゅつで、相手をかわし、前にドリブル出来ていたね。ただ、シュートまで行けない事がかだいだと思うからドリブルしながら、みかたにつなげるといいと思うよ。 ユイト みぎサイドでのドリブルとっぱは、はくりょくがありました。ドリブルしながら、あいているみかたにたいして、パスをつなげられると、さらにあいてのきょういとなるとおもうよ。 ハル よくポジショニングをとれているばめんは、あいかわらず素晴らしいかったです。ボールにたいして、もっとせっきょくてきに、うばいに行くしせいがふえるとさらにいいとおもうよ。 ナオミチ スーパーゴールおめでとう。きもちよかったかな? ディフェンスでの体のいれかた、うばわれないドリブルがうまくなったね。みかたもうまくいかしながらシュートチャンスをふやしていこう! ユウマ ディフェンスの最終ラインはゆうまがみていてくれならあんしんだよ。よくりかいしてまわりがみえてるとおもう。あいてるスペースがあればどんどんドリブルをしかけてみよう。 タイチ 中央から左サイドへのもちだしは、たいちのゾーンといってもいいくらいだね。とくいなパターンからシュートまでいけるようさらにひとくふうしていこう。ドリブルのスピードにへんかをつけれると、なおいいと思うよ。 オウシロウ サイドだけでなく、ちゅうおうでのドリブルもうまくなったね。 ドリブルとっぱだけでなく、パスもせんたくできたばめんがあってグッドでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
| ケガ・事故 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 運用・管理 | |||||||||||||||||||||||||||||||
※不具合その他お気づきの点、ご要望ありましたら何なりとこちらまでご連絡下さい。
