タグ別アーカイブ: girl

3年保護者・コーチ各位 続きまして、3年保護者・コーチへのご連絡です。 3/3(土)に3年男子チームに招待のありました葉山招待大会に3年少女への出場のお誘いがありました。 会場は南郷上山公園、車移動となります。 対象選手:あき、みその、ゆず、りん 1/24(水)までに出欠スプレッドシートへの入力をお願いいたします。 対象コーチ:大久保コーチ、木南コーチ 1/24(水)までに山本(ゆ)まで直接お返事ください。木南コーチは車出しの可否もご連絡頂ければと思います。 chihiro.naka2-smillinglife@docomo.ne.jp 山本(ゆ)母
5年少女保護者・コーチ各位 おつかれさまです。ゆず母です。 1/28(日)のエスペランサ杯の詳細をご連絡致します。要項等添付しますので、互角にください。 対象選手:ゆう、りせ、いつみ 対象コーチ:柳コーチ(最終出欠の連絡下さい) 集合時間・場所: 7:15 宮前平小下 ※車移動(男子車3台で行きます) ルート: 第三京浜の京浜川崎ICから乗るルートで8時到着予定 参加選手:男子9名、少女3名 持ち物: いつものサッカー用具、finta紺ソックス、白ソックス、昼食(おにぎり系)、軽食、水筒、スパイク可、防寒具     ※コーチは審判服持参
少女保護者の皆様 おはようございます。 新年度役員希望について 私の文章力がなかった様ですみません。 全員が対象になります。 ・この役員なら出来ます。 ・今年は無理です。 ・これは出来そうですがこれはちょっと……。 といった感じで回答して頂けたらと思います。 回答期限は、今月中にしたいと思います。 宜しくお願い致します。
少女保護者の皆さま 2/11,12のFC Viso杯に参加することになりました。 ※要綱を添付しますのでご確認ください。 •12チーム参加で二日間にかけて行われます。 •8人制15分ハーフ •3チーム4ブロックでリーグ戦を行い、二日目に順位決定戦と決勝トーナメントがあります。 2月も試合が続きます!寒い時期ですので体調に気をつけて過ごしましょう。 6年生は卒団に向けて、悔いのないよう出来るといいですね。 【今後の予定】 1/28 エスペランサ杯(対象5年生) 2/3,4 御殿場遠征 2/11,12 FC Viso杯 2/17 ウイングス招待 2/18 西鶴間招待大会 選手出欠表に欄を設けてありますので、お時間のある時に入力をお願いします。 山本充子
少女保護者の皆様 新年度役員希望を聞きたいと思います。 出来る・出来ないを現5年以下の母は必ず回答よろしくお願いします。 事務局のお手伝いについては、現6年の母も回答をよろしくお願いします。 お手伝いの内容などは以下の通りです。 * 学年連絡係1~2名 * 新作小鍵当番1~2名 * 事務局会計1人 *全学年・現6年 事務局お手伝い1名 (少女も対象になります。) 仕事内容 ・学年連絡係→学年の決まりにより、部員とコーチへの連絡&取りまとめ、事務局との連絡(普段はメールでのやり取り、年数回の事務局会議参加) 詳しくは現在学年連絡係さんが説明します。 ・新作小鍵当番→自分の学年が新作小を使う時、鍵を学校へ取りに行き、返しに行く。 ・会計→ウィングス全体の会計、部費を集め管理をする。 2人いますので、通帳管理・現金出し入れ・受け渡し・振り込み担当と、帳簿管理担当に別れます。 事務局→スケジュール管理や地区長、全学年への連絡や取りまとめ。 行事の準備・当日の取りまとめ。 事務局の人数により、仕事内容を決めて行きます。 (事務局長や副事務局長になる事はありません)
少女保護者・コーチのみなさま 本日もお疲れ様でした。準優勝!大きなトロフィーもらえて良かったですね。 ご連絡です。 本日、宮崎小の練習時に5年コーチが倉庫をお掃除してくれたそうです。 小さい倉庫にぎゅうぎゅうに荷物が詰まっていますので、大した範囲でもないですし、 誰にも気づいてもらえないかもしれませんが、ご迷惑をおかけしたことに、せめてものお詫びに・・・ という気持ちだそうです。 トイレのいたずら画像を見て、宮崎小グラウンドという練習場所を失うのではないか といった危惧から思いつきかもしれませんが今現在コーチでできるせめてもの誠意だったと理解しました。 今回のいたずらを‘悪ふざけ‘で済まされないと、他カテゴリの保護者も心配したと思います。 今回は幸いにもお咎めはないとのことですが、次に少女カテゴリがルール違反するだとか、 学校に迷惑をかけるようなことが起きれば、「また少女?」と過去の経歴をもちだされます。 イエローカードは1枚までです。もう1枚もらったらレッドカードですよね! しっかり、保護者でケアしていきましょう
少女保護者の皆様 今日はお疲れ様でした。 ウィングスカップのお手伝いについて皆様で情報共有する為、全員に送らせて頂きます。 以下4名の母が手を挙げてくれました。 りんちゃんママ、ふみかママ、まおママ、ゆずママ ありがとうございます。 詳細については連絡致します。 宜しくお願い致します。
少女保護者の皆様 新年度役員について連絡が来ましたので、転送します。 話し合いの日を2月に持てればと思っています。 ご協力よろしくお願い致します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お疲れ様です。 東出です。 新年度の体制を考える時期となりました。 毎週忙しく活動していると思いますが、各学年4月からの新しい役員決めのご協力を、お願い致します。 全学年情報共有の為、6年生にも送らさせて頂いています。 新学年で表記致します。 *4年生、学年連絡係1〜2人・新作小鍵当番1〜2人 *4年・5年共通で、書記1人・会計1人 *5年生、学年連絡係1〜2人・新作小鍵当番1〜2人 *6年生、学年連絡係1〜2人・新作小鍵当番1〜2人・新作小地区長・宮崎小地区長(開放委員の役員) *少女、学年連絡係1〜2人・新作小鍵当番1〜2人・会計1人 *全学年・現6年、事務局お手伝い1人出して頂けると助かります。 仕事内容 ・学年連絡係→学年の決まりにより、部員とコーチへの連絡&取りまとめ、事務局との連絡(普段はメールでのやり取り、年数回の事務局会議参加) 詳しくは現在学年連絡係さんが説明して下さい。 ・新作小地区長→開放委員会への出席・事務局への報告、鍵当番の取りまとめ。 ・新作小鍵当番→自分の学年が新作小を使う時、鍵を学校へ取りに行き、返しに行く。 ・会計→ウィングス全体の会計、部費を集め管理をする。 2人いますので、通帳管理・現金出し入れ・受け渡し・振り込み担当と、帳簿管理担当に別れます。 ・書記→事務局会議の議事録、理事会議事録・NPO手続き(ネットからの手続きが重で、5月前後〜3ヶ月くらいの期間) ・宮崎小地区長→今年は開放委員の役員をウィングスから担当。 (委員長は決まっているので、会計や書記の仕事だと思います) 開放委員会の前に集まり、準備し開放団体への連絡・開放委員会への出席でスケジュール取りまとめ等のお仕事をします。 開放委員は別に選出いたします。 ・事務局→スケジュール管理や地区長、全学年への連絡や取りまとめ。 行事の準備・当日の取りまとめ。 事務局の人数により、仕事内容を決めて行きます。 (事務局長や副事務局長になる事はありません) 役員さんへのお礼・実費をお支払いいたします。 金額はチームの年間予算の中からの支払いになりますので、年度初めにお伝えいたします。 *各学年連絡係へ年間通信費 *会計・書記へ年間通信費、実費と交通費 *新作小鍵当番へ年間交通費一部 *事務局お手伝いへ年間通信費・交通費、実費、会議費 以上が来年度役員決めに必要と思われる内容を記載致しました。 質問は随時、各学年別に受け付けます。 *話し合いの時に説明が必要であれば、東出が参加致しますので、ご連絡下さいませ。 ●2月15日までに役員を決め、ご連絡下さい。 長文になりましたが、皆さんのご協力お願い致します。 ❄️y.higashide❄️
少女保護者の皆様 おはようございます。 宮崎小には、昨日、平松さんが事実報告に行っていただきました。 学校からは、「了解しました。以後気をつけてくださいね。」ということで特にお咎めありませんでした。なので、チーム自体に活動制限は及ばなかった。と報告を受けました。 少女全体で今一度、事の重大さを受け止めて子 どもたちには公共の物を大切にする気持ちやどれだけの人に迷惑がかかるかを考えていって欲しいと思います。 明日の練習場所が宮崎小になりますので、私が見回り等したいと思います。 よろしくお願い致します。
少女保護者の皆さま 1/20(土)SAIWAIなでしこカップの詳細をお伝えします。※添付資料もご確認ください。 1/20(土)@古市場多目的広場 15分ハーフ U-12の部は3チーム×2ブロックのリーグ戦後、順位決定戦があります。 【Bコート】 11:10 vs. かもめガールズ 12:20 vs. さぎぬまスワンズ ※10:00 Aコートにて主審1名あります。よろしくお願いいたします。 10:40~、11;50~、13:00~ 各チーム低学年の混戦チームで対戦するエキシビジョンマッチがあります! ●参加選手17名 ゆうみ、ふみか、あい、まお、ねね、まりな、あんり、ゆう、りせ、いつみ、すいか、ゆず、あき、みその、りん、ゆうか、めり ●参加コーチ 鈴木HC(車)、浅井C、柳C(車)、大久保C、佐藤C(車) 、山本C(車) ※三樹Cは調整中です。 ※大久保コーチ&みその、ゆうは現地集合です。9時半現地集合でお願いします。 ●集合場所 宮崎台駅さくら坂 ●集合時間 8:30 ●持ち物 サッカー用具、ユニ(赤紺・白赤)、ソックス3色(紺・赤・白)、昼食、軽食、飲み物、タオル2枚 ※上着等各自調整してください。 山本充子