タグ別アーカイブ: girl

少女の保護者のみなさま 度々、すみません。 5月予定表が事務局より届きましたので、添付します。 よろしくお願いします。 三樹葉子
少女保護者、コーチのみなさま お疲れ様です。 宮崎小施設開放委員会より以下諸注意がありました。 該当日は、ウィングスの利用はありませんでしたが、連絡させていただきます。 ウィングスが注意を受け利用禁止にならないよう宜しくお願いいたします。 また、学校に食べ物や食べ物の袋等残して行かないよう子どもたちにも厳重に注意をお願いいたします。 三樹葉子 以下、宮崎小施設解放委員会からのメールです。 ↓↓↓↓↓↓↓ 件名: 【宮崎小施設開放】(厳重注意)施設利用ルールの徹底について 施設開放利用団体の皆様 宮崎小施設開放運営の屋比久です。 いつもお世話になっております。 施設利用ルールの遵守については、各団体のみなさまにご理解とご協力をいただいているところですが、下記の点につきまして大変残念な指摘が 発生しましたので、各団体内でルールの徹底に関して注意喚起をお願い いたします。 1)喫煙について(厳重注意)   4月2日及び9日。利用団体の指導者がプール門前で喫煙をしていた。  注意して欲しい。旨のクレームが地域の方より学校に寄せられました。  「喫煙は厳禁です!」  事実関係が確認できておりませんので、今回は全団体に注意を促す事としましたが、今後同様の事態が発生し運営委員会で事実を確認した場合は、当該団体に対し利用の制限等(禁止含む)の措置を実施いたします。  (たまたまその日の利用者がルールを知らなかったというケースもあるかと思いますが、各人の理解度を確認するのではなく、団体としてルールが守れなかったという事実で判断しますので留意願います) 2)体育館での食べ残しについて(注意)   4月17日夜に体育館を利用した団体より、「食べ残し」「食べ物の袋」があった旨報告を受けました。(お菓子のクズ等ではなく、食べ残し)  「施設は、飲食禁止です」  上記同様、利用ルールの徹底をお願いします。  再発する場合は、上記同様の措置を検討します。  3)南京錠の扱いについて(注意)   体育館利用団体が、南京錠を外して活動中に保管していたため、給食調理員の方が施錠して帰れず困った。旨の報告を受けました。  南京鍵を外して保持したまま活動しないようチェーンにかける事の徹底をお願いします。 新年度が始まり、徹底が大変な点もあるかと思いますが、主旨をご理解いただき、団体内での利用ルールの周知徹底をお願いします。 宜しくお願いいたします。 — 宮崎小学校 施設開放運営委員会
少女保護者のみなさま おはようございます。 本日の試合は中止となりました。 よろしくお願いします。 三樹葉子
少女保護者の皆さま 夜分に失礼します。 お待たせしておりましたピーチカップのしおりが出来上がりました。 鈴木コーチが宿の手配等進めてくださり、予算を出してくださいました。 しおりと予算表を添付します。 よく読んでいただき、一週間ほどになりましたピーチカップの準備を進めていただきたいと思います。 集金は初日(5/2)の集合時に一括で行います。袋に記名の上、集合場所に持参下さい。おつりのないようにお願いします。 集合場所に山本ふ母がいて受け取ります。 《集金額》 美音→17,400円 選手:27,000円(予算額の100円単位を繰り上げて集めやすい金額にしています) 試合も続きますが、体調を整えて参加選手みんな揃って元気に出発しましょう。 ご質問等ありましたら、三樹母、山本ふ母までお願いします。
遅くなりました。 今、溝の口駅です。 の18:03の電車に乗ります。 宮崎台駅で解散します。
今日のフットサルはお休みです。 ゆっくり体を休めて明日にのぞみましょう!
少女保護者の皆さま 4/24春季大会の詳細をお知らせします。 12:50~VSエンジョイSC 14:10~VSGHUメニーナ @等々力多目的広場 1試合目の後審、2試合目後の後片付けがあります。 ●集合時間 10:20 ●集合場所 宮崎台駅改札前(選手7名) 10:28の電車に乗ります! ※ゆう現地集合11:20にお願いします。 ※りせ溝の口バス停合流 10:40にお願いします。 10:43のバスに乗ります! ●参加選手9名 あおい、ゆうみ、ふみか、あい、まお、まりな、ゆう、りせ、ゆず ●コーチ4名 鈴木コーチ、高野コーチ、浅井コーチ、山本コーチ、三樹コーチ ●帯同母2名 三樹母、山本ふ母 ●持ち物 ユニ、試合用具、パスモ、昼食、軽食、飲み物(気温に合わせて各自調整) ※明日は16時から等々力競技場で浦和戦がありますので、周辺の混雑が予想されます。 応援にいらっしゃる際はご注意ください。
少女保護者の皆さま こんばんは。 明日の西梶小の練習は10時からです! お間違えのないようお願いします。 練習参加選手10名 あおい、ともか、ふみか、あい、まお、ねね、まりな、ゆう、りせ、あき コーチ3名 鈴木コーチ、高野コーチ、三樹コーチ 一時間ほど練習して電車とバスで等々力へ向かいます。 ●車出し 鈴木車(荷物車として移動してくださいます) ※自転車で来ないようにご注意ください。 ※パスモをお忘れなく。 ※等々力に到着後昼食を摂ります。 ゆうみは授業参観のため、試合から参加します。 山本コーチ、あおい母、ふみか母は現地集合となります。 では、明日も10日のような試合を見せてもらいましょう。
少女保護者の皆さま おはようございます。 4/23春季大会の詳細をお知らせします。 13:40~VSさぎぬまスワンズSC 15:40~VS南百合丘リリーズ @等々力多目的広場 1試合目の後審、2試合目後の後片付けがあります。 ●参加選手11名 あおい、ともか、ふみか、あい、まお、ねね、まりな、ゆう、りせ、あき、まやか ●コーチ4名 鈴木コーチ、高野コーチ、三樹コーチ、山本コーチ(現地集合) ●帯同母2名 高野母(現地集合)、山本ふ母(現地集合) ●車出し 鈴木車(荷物車) 当日は西梶午前枠を使い、10時からセットプレーの確認を中心に1時間ほど練習して、等々力に向かいます。 自転車で来ないようにご注意ください。 なお、等々力に到着後昼食を摂ります。 西梶小から等々力までの引率は高野コーチと三樹コーチがしてくださいます。 よろしくお願いします。 ●持ち物 ユニ、練習&試合用具、パスモ、昼食、軽食、飲み物(気温に合わせて各自調整) 【要返信】 以前出欠をとった時と変更がありました。練習に参加しない選手は合流場所と時刻をお知らせください。 ※等々力競技場周辺では、野球場やプールが取り壊され野球場横の駐車場はございません。 少年の大会等も開催されています。応援に車でいらっしゃる時はご注意ください。
少女保護者のみなさま お疲れ様です! 今日の練習は悪天候のため、中止となります。 よろしくお願いします。 三樹葉子