タグ別アーカイブ: girl

少女保護者のみなさま お疲れ様です。 まだ合宿自体は先ですが、合宿担当になってくれる方募集のお知らせがきました。 仕事内容は以下東出さんからのメールを確認ください。 やる気のある方は三樹まで連絡ください。 (〆切は7/28まで) 決まらない場合は、方法を何か考えます。 よろしくお願いします! 以下、事務局長からのメールです。 三樹葉子 ↓↓↓↓↓↓ こんにちは。 東出です。 今年は合宿を10月に行いますので、準備が遅めですが、各学年合宿担当のお母さんを決めて頂きたいと思います。 日程 10月15日(土)午後〜16日(日)午前 場所 青少年の家 合宿費 未定 仕事内容 ・各学年の宿泊者名簿作成(子供と大人分) ・合宿費集金 ・当日お手伝い ・打ち合わせの出席(2〜3回を予定、部員の部屋割り、食事のアレルギー有無、しおり作成等) ※各学年必要と思われる担当者2名以上を決めて下さい。 1〜3年は1学年とみなします。 ※担当母各学年1人は宿泊出来る方(コーチが3名以上の宿泊の場合は代行可能) ※会計木山さん江口さんは合宿会計も行って頂きますので、合宿担当は外して下さい。 ※以上の担当者と別に合宿中、食事・お布団引き上げ等のお手伝いも募りますので、よろしくお願いします。 以上 今年は東出が合宿リーダー、しおり作成廣内さん、名簿取りまとめ渡辺さんとなりますので、 よろしくお願いします。 ❗H.yukari❗
少女保護者の皆さま 7/23県少女サッカーフェスティバル最終日の詳細をお知らせします。 第2試合13:15~vs金沢ガールズ 第4試合14:45~vsAC等々力マーメイド ※第1試合補助審、第3試合主審、第5試合(フレンドリー)補助審があります。 ●参加選手10名(11:45集合) あおい、ともか、ゆうみ、ふみか(早退)、あい、まお、ねね、まりな、ゆう、ゆず ●コーチ3名(10:00集合) 鈴木コーチ、山本コーチ、三樹コーチ ●手伝い母 あおい母、ふみか母(早退)、あい母、まお母、ねね母、まりな母、ゆう母、ゆず母 ●持ち物 試合用具、ユニ(ソックス3色)、軽食、飲み物、タオル2枚、帽子等 ※会場での食事の時間は設けておりません。昼食は家で済ませていただき、会場では軽食で補ってください。 ※水分を多めにして、熱中症対策をお願いします。 【お手伝いについて】 たくさんのご協力をありがとうございます。 8名を前半後半に分けてお願いしたいと思います。 ●前半(10時集合) あおい母、まお母、まりな母、ふみか母 ※第2試合終了までの担当をお願いします。 ①ピロティー内に7チームの荷物置き場の区分け ②トイレマットセッティング、トイレ養生 ③遊具にスズランテープで使用禁止の貼り紙付け ④会場案内 11時20分開場 ⑤審判への飲み物提供、本部対応(第2試合まで) ●後半(11時45分から13時頃集合) あい母、ねね母、ゆう母、ゆず母 ※選手集合時間~ウイングスの試合が始まるまでに集合してください。片付けまでの担当をお願いします。 ①第3試合以降の審判への飲み物提供、本部対応 ②片付け ③戸締り鍵対応(あい母お願いします) ※クーラーボックスを2台準備します。氷柱とバラ氷のご協力をお願いします。 ※その他の物品は準備します。 県サッカーフェスティバルも最終日を迎えました。 子どもたちの力になるようにみんなで応援しましょう!
少女保護者の皆さま 7/23県少女サッカーフェスティバルについてお知らせします。【添付参照】 たくさんの方にご協力の申し出をいただきました!ありがとうございます。 当日審判への飲み物提供もありますので、バラ氷の準備と氷柱のご協力をお願いします。 その他のものはチームとして準備します。 ●当日の流れ ※当日7チーム参加15分ハーフ5試合が組まれています。 10:00 コーチ、母(一部)集合 11:20 開場 11:45 選手、母(一部)集合 12:30 第1試合開始 ※ウイングスは第2試合13:15~ 15:45 表彰式 閉会式 16:30 施錠 ●参加選手 あおい、ともか、ゆうみ、ふみか(早退)、あい、まお、ねね、(まりな)、ゆう、ゆず ●コーチ3名 鈴木コーチ、山本コーチ、三樹コーチ ●手伝い母 あおい母、ゆうみ母、ふみか母(早退)、あい母、まお母、ねね母、ゆう母、ゆず母 【お手伝い内容】 ピロティー内に7チームの荷物置き場の区分け トイレマットセッティング、トイレ養生 遊具にスズランテープで使用禁止の貼り紙付け 会場案内 (11時20分開場) 本部審判への飲み物の提供他 変更点があれば、お知らせください。 当日の詳細は後日連絡します。
少女保護者の皆さま こんにちは。 今日はかなり暑くなりました。 本日の練習時間は 低学年12:15~13:45の1時間半 高学年12:15~15:15の3時間 になりました。 お迎えのある方はよろしくお願いします。 飲み物をたっぷり準備して、熱中症対策をお願いします。
小学生少女保護者の皆様 狭山杯終わりました。 お疲れ様でした。 今から帰ります。 5時半くらいかと。 混み具合によりますが。 近くなったらまた連絡します。
少女保護者の皆さま 夜分失礼します。 七夕杯の本日の結果と明日のスケジュールが届きましたので共有します。 明日も頑張りましょう! 山本
少女保護者のみなさま お疲れ様です。 事務局より、以下連絡が来ましたのでよろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓ 東出です。 西梶ヶ谷小からの連絡です。 プールのトイレについて本日の利用団体から以下の情報が入りました。 ☆プール入口の南京錠は開くけれどトイレにカギがかかっていて使用できない。 連休中は先生が不在なのでカギの件について確認できないため、17日(日)と18日(祝)の利用団体は、今まで使っていた体育館のトイレを使用していただいて構いません。
今日のフットサルはお休みです。 小学生はゆっくり休んで明日に備えて下さい。
少女保護者のみなさま 順調に進んでますので、今のところ5時頃、宮崎台駅に到着です。 三樹葉子