少女コーチ・保護者のみなさま おはようございます。 宮崎小利用について事務局から連絡です。 今日、練習利用しますので、よくお読みください。 コーチのみなさま、今日は単独利用なのでプレート掲示と利用書記入よろしくお願いします(*^^*) 三樹葉子 ↓↓↓↓↓ 宮崎小担当の平松です。 宮崎小学校の工事が終了し入退門についての連絡がきました。学年連絡さんは、部員への配信お願いします。 工事終了後も工事期間中のように 正門 ➡人と自転車 プール門➡車とオートバイ のままで良いそうです。 活動中の正門のプレート掲示は、忘れずに継続お願いします。 以下開放委員会からの詳細連絡です。注意事項の徹底宜しくお願い致します。 ↓↓↓ 1)入退門について ・これまで通り、活動中はボードを掲示する方式で正門を利用する事とします。給食門は利用不可です。 (注意) -活動中のボード掲示の徹底をお願いいたします。 -人と車の動線を分けるため、プール門からの人の出入りは引き続き禁止です。 2)自転車の駐輪について ・自転車の駐輪はこれまで通り階段下付近とし、プール門 からの出入り及び体育館裏への駐輪は禁止です。 (注意) -正門と階段下の駐輪スペースの移動は、必ず自転車を降りて手押しとする事の徹底をお願いします。(また、自転車を人口芝へ入れないよう塀に沿った通行をお願いします) -正門から体育館側への自転車での通行は禁止です。特に体育館利用団体は留意願います。 3)オートバイ(原付含む)の駐輪について 学校との協議の結果、オートバイは車と同様の位置づけとし、人との動線を分ける事となりました。 ・これに伴い、オートバイは車と同様プール門を利用し体育館裏へ駐輪いただきます。2017年1月14日(土)より適用。 (注意) -オートバイの正門からの出入りは禁止とします。階段下付近への駐輪も禁止です。 -駐車している車両の間隔が狭く体育館裏の駐輪スペースへ通行し難い場合も想定されますが、当該時間に利用しているそれぞれの団体(体育館、校庭)で車両を移動する等工夫をお願いします。 -オートバイでの来校については、学校より何度か見直しの依頼もありますので、ルールの遵守をお願いします。 4)車の出入口、駐車スペースについて ・これまで通りプール門を利用します。 (注意) -必ず体育館、校庭それぞれの駐車スペースに駐車し、フロントの見える位置に駐車許可証を掲示願います。 -体育館裏の駐輪スペースにオートバイを駐輪するため、ご留意願います。 お願い事が多く恐縮ですが、団体内での周知及びルールの徹底を 宜しくお願いいたします。 — 宮崎小学校 施設開放運営委員会