少女保護者のみなさま
お疲れ様です。
宮崎小担当の平松さんより連絡です。
コーチのみなさま、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
宮崎小担当の平松です
宮崎小開放運営委員会より連絡が入り(以下参照)、活動中は、正門に「活動中」と記した
プレートを掲示する事になりました。
鍵の開閉を担当される方は、今後プレートの付け外しもお願い致します。工事中の為、人の出入りは引き続き正門使用です。
【ルール】
⚫活動開始時に正門の鍵を かける場所(右下)の上、中段あたりにプレートを取り付ける。
⚫活動が終了したらプレートを外して退出する
⚫最後にプレートを外す団体は必ず施錠して退出する
プレートは11日練習時に持参しますので今後施設利用報告書と共に保管してください。
【9月宮崎小練習日】
11日日曜 1234年、少女一般
17日土曜 4年
18日日曜 456年、少女一般
22日木曜 12345年、少女一般
以上、宜しくお願い致します。
平松
以下開放運営委員会より
件名: 【宮崎小施設開放】正門の施錠ルールについて
施設開放利用団体の皆様
宮崎小施設開放運営の屋比久です。
いつもお世話になっております。
退出時の正門の施錠について、学校とも相談した結果、
下記の運用に変更する事としましたので、お手数ですが、
プレートのご準備と団体内の周知、及び運用の徹底を
お願いいたします。
●9月1日(木)より運用を開始いたします。
(厚紙に紐を通したもの等、簡易なものでも結構です。)
【正門の施錠ルール】
・活動中は、正門に「〇〇(団体名)活動中」というプレートを
掲示する(わくわく含む全団体)
・活動が終了したらプレートを外して退出する
・最後にプレートを外す団体は必ず施錠して退出する
(昼夜問わず、最後にプレートを外す団体が施錠する)
・職員の方が退出される際は、プレートが掲示されている場合は施錠をせず退出する。
掲示されていない場合は施錠して退出する。
(昼夜問わず)
「活動中の掲示」と「プレートを最後に外す際は施錠する」事の徹底をお願いします。
お手数をおかけしますが、
ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
—
宮崎小学校 施設開放運営委員会