たびたびの連絡失礼します。 育成会から以下、連絡がありました。 ************** ①訂正 先ほど学年委員さんの名前を間違いました。 山本(ゆ)さん→ 山本(ふ)さんです。 失礼しました。。 学年委員(三樹さん  山本(ふ)さん) ****************** ②ボランティア募集 来年度から事務局を中心に活動を行っていきますが、 皆さまのお手伝いも必要となります。 ご協力をお願いいたします。 ①各学校での開放委員会への出席(18:00〜20:00以内での時間帯) (新作小・西梶ヶ谷小・梶ヶ谷小・宮崎台小・宮崎小 )各学校の担当はいますので、一緒又は担当の人が参加出来ない場合、 出席して下さる方。 各学校1名、出来る学校名を記名頂き立候補して下さい。 ②各学校でのおまつり(ラムネ売り)取りまとめ補佐 (宮崎台小・西梶ヶ谷小・梶ヶ谷小・宮崎中) 各学校の担当がいますので、一緒に打ち合わせに参加し、 準備をして下さる方。 別に、おまつりの時期になりましたら、 時間帯でお手伝いは募ります。(時期は秋になりますが、まだ日程は未定です) 各学校1名、出来る学校名を記名頂き立候補して下さい。 ③宮崎中へ鍵を取りに行き、特活室を開ける 担当がいますので、担当が行けない場合、 金曜日に学校へ鍵を取りに行き、土曜あるいは日曜指定の時間に、 鍵を開ける。 閉めて鍵返却は基本担当が行います。 ④合宿の担当補佐2名 合宿前に各学年からお手伝いは募ります。 しおり作成・会計・当日の見守りを主に補佐してもらいます。 2名の方は宿泊出来る方にお願いします。 ※上記以外でお手伝いして欲しい時には、 その都度お声をかけさせて頂きます。 まだ動き出してみないと分からない部分もあるかと思いますが、 こんなお手伝いが必要なのでは? と思う事がありましたら、教えて下さいね。 ※各学校の担当は事務局員から出ます。 ※ボランティアの募集なので、学年は関係なく募ります。 一つの役に多数立候補者がいた場合、話し合いで、 決めていきたいと思います ************** ボランティアでお手伝いしたいなと思う方が いましたら、 14日(月)まで中田までお願いします。